トップページ>新着情報>講座情報

新着情報

講座「色部家の歴史と古文書」(終了しました)

2018年08月20日

講師 : 前嶋 敏(当館研究員)

シリーズ「記念」連続講座④
鎌倉時代以来、越後を拠点に活動していた色部氏は、たくさんの古文書を現在に伝えました。色部氏が古文書を伝えた意図や歴史的な意義などについて考えます。

期日  2018年10月20日(土) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

定員  50名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp


2018年度後期 講座・講演会一覧(PDF)はこちら


秋季企画展「徳川の栄華―徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品―」のご案内はこちら













記念講演会「三河武士の活躍と徳川氏―牧野氏の活躍を見る―」(終了しました)

2018年07月23日

講師 : 谷口 央 氏〔首都大学東京都市教養学部教授〕

江戸時代に長岡藩主となった牧野氏は三河以来の徳川家臣でした。徳川氏が天下を統一していく時期に牧野氏がどのような活動をしていたのか、その実態などについてご講演いただきます。


期日  2018年10月14日(日) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

講師  谷口 央 氏〔首都大学東京人文社会学部人文学科教授〕

定員  150名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp



秋季企画展「徳川の栄華―徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品―」のご案内はこちら


2018年度後期 講座・講演会一覧(PDF形式)
















講座 「長岡開府300年とその時代」(終了しました)

2018年07月15日

講師 : 田邊 幹(当館研究員)

シリーズ「記念」連続講座③
長岡開府400年の年にちなみ、長岡開府300年事業とその時代背景を解説し、現在の長岡へのつながりを紹介します。

 

期日  2018年9月22日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)

秋季企画展「徳川の栄華―徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品―」のご案内はこちら

 

 

 

 

講座「武器商人スネル関係文書を読む」(終了しました)

2018年07月10日

講師 : 西田泰民(当館研究員)

戊辰戦争時、「奥羽越」列藩同盟側に武器を供給した商人スネルについて、これまで紹介されていない資料が外務省外交史料館、オランダ国立公文書館にあります。この講座では、1868年夏の新潟の状況を生々しく伝える資料を検討します。


期日  2018年8月4日(土) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

定員  50名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp


2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)



夏季企画展「戊辰戦争150年」のご案内はこちら









記念講演会「北越戊辰戦争と維新政府の情報戦略」(終了しました)

2018年06月22日

講師 : 箱石 大 氏(東京大学史料編纂所准教授)

※申し込み多数につき、受付を締め切りました。

北越戊辰戦争は、長岡や新潟をめぐる攻防など各地で激戦となりました。戊辰戦争期の維新政府は、
出兵した諸藩に戦争報告書を提出させ、それを「太政官日誌」をはじめとする官版日誌に掲載して公表し、越後でも「北征日誌」を刊行しました。
本講演では、出版メディアを活用した維新政府の情報・宣伝戦について解説します。


期日  2018年7月29日(日) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

講師  箱石 大 氏(東京大学史料編纂所准教授)

定員  150名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp


2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)



夏季企画展「戊辰戦争150年」のご案内はこちら









講座「古代の史料を読む①」(終了しました)

2018年06月16日

講師 : 浅井勝利(当館研究員)

古代(奈良・平安時代)の歴史史料を読み解きながら、当時の社会や政治について考えます。
12月15日(土)に「古代の史料を読む②」を開講しますが、①と②は連続する内容ではありません。

期日  2018年9月8日(土) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

講師  浅井 勝利 氏(当館研究員)

定員  50名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp


2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)











秋季企画展 記念講演会「徳川の栄華」(終了しました)

2018年06月13日

講師 : 德川恒孝 氏(德川宗家第18代当主、德川記念財団理事長)

※【受付終了】申込み多数につき、講演会会場(講堂:定員150名)及びテレビモニターによる
 聴講会場(研修室:定員80名)が満席となり、受付を終了いたしました。


德川恒孝氏は、家康以来征夷大将軍を世襲した德川宗家の18代当主にあたり、宗家に伝わった貴重な遺産を管理するために德川記念財団を設立された人物です。250年に及ぶ天下泰平の時代を築いた徳川氏の文化に関してご講演いただきます。


期日  2018年9月15日(土) 

時間  13:30~15:00

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

講師  德川 恒孝 氏(德川宗家第18代当主、德川記念財団理事長)

定員  150名(要申込)

料金  無料

申し込み方法
 電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
 講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
 新潟県立歴史博物館 経営企画課
 〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

 TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp


2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)



秋季企画展「徳川の栄華―徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品―」のご案内はこちら