トップページ>2001年

2001年

「よみがえる上杉文化」展、閉幕

2001年12月02日

開館1周年記念展「よみがえる上杉文化 ~上杉謙信とその時代~」が好評のうちに終了しました。
会期中の企画展観覧者数は17,767名でした。

初の“出前授業”実施

2001年11月20日

博物館の教材を持って学校等に出向き、授業を行ういわゆる“出前授業”を西川町立升潟小学校5年生を対象に実施しました。今回は三潟水抜工事を題材とし、まず工事の様子を今に伝える新川と西川の立体交差部分を現地見学したあと、水抜工事の工程を段階的に示したペーパークラフトを製作し、蒲原平野を美田に変えた昔の人々の苦労について理解を深めました。

 

 

 

入館者20万人突破

2001年11月14日

開館以来の総入館者数が20万人を突破しました。

開館1周年記念展「よみがえる上杉文化」開幕

2001年10月20日

開館1周年記念展「よみがえる上杉文化 ~上杉謙信とその時代~」が開幕しました。

 

 

「よみがえる上杉文化~上杉謙信とその時代~」

2001年10月13日

開催期間 : 2001年10月20日(土)~12月2日(日)

(終了しました)

上杉謙信は関東の出自をもつ長尾為景の子として享禄3年(1530)正月21日に生まれました。そして、春日山城に拠点を構え、越後を代表する人物として成長していきます。
この企画展では、上杉謙信の遺品などから謙信の事跡をたどり、戦国時代における周囲との関係を探っていきます。

場所:新潟県立歴史博物館(tel.0258-47-6130)

 

 

 

観覧料

 

分類料金団体料金(団体は20名以上)
一般700円560円
高校・大学500円400円
小学・中学300円240円

( )内団体料金、団体は20名様以上

 

 

講演会
11月3日(土)13:30~15:30
「戦国時代の上杉氏」
矢田俊文氏
(新潟大学人文学部教授)

 

11月25日(日)13:30~15:30
「川中島合戦図屏風の世界
-出陳三作品の成立背景に迫る-」
高橋修氏
(茨城大学人文学部助教授)
当館講堂・聴講無料

 

 

 

 

秋季企画展「冷泉家展」終了

2001年09月30日

秋季企画展「冷泉家展-近世公家の生活と伝統文化-」が終了しました。
会期中の企画展観覧者数は19,561名。1日平均752名でした。

アクセスカウンター、30,000突破

2001年09月21日

当館ホームページのアクセスカウンターの数字が30,000を突破しました。