トップページ>

体験プログラム「縄文時代の飾り―ヒスイの大珠(たいしゅ)―を作ろう」(終了しました)

2024年08月11日

ヒスイってどんな色?オーブン粘土をまぜながらヒスイの色を再現し、縄文時代の大きな飾りである大珠(たいしゅ)を作ります。

※所要時間は40分程度です。

 

 

 

 

 

 

期 日:2024年9月15日(日)・9月22日(日)・9月29日(日)・10月6日(日)

 

時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)

 

場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー

 

事前申込み:不要、当日受付

 

体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。

※10月6日(日)は新潟県親子ふれあいデー事業「わくわくファミリーデー」のため、中学生以下のお子様連れの方は常設展観覧料が無料です。

 

お問い合わせ先:新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

 

 

ヒスイの大珠を身につけた縄文人

ヒスイ大珠(緒締形・鰹節形) 当館蔵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験プログラム「謙信・兼続に変身」(終了しました)

2024年08月10日

上杉謙信や直江兼続の鎧(よろい)の模造品を身につけて、戦国武将に変身する体験です。
鎧(大)謙信、鎧(小)謙信、鎧(小)兼続の3領があります。
服の上から身に着けるので、大人から子どもまで気軽にご参加ください。

 

 

 

期 日:9月1日(日)・8日(日)

 

時 間:13:30~16:00(受付開始13:30~)

※1日8組程度です。予約はできません。先着順にて受付を行い、希望者多数の場合、時間前に受付を終了させていただくことがありますので、ご了承ください。

 

場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー

 

事前申込み:不要、当日受付

 

体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。

※9月8日(日)は新潟県親子ふれあいデー事業「わくわくファミリーデー」のため、中学生以下のお子様連れの方は常設展観覧料が無料です。

 

お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課

交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月常設展示ワンポイント解説

2024年08月03日

【8月常設展示ワンポイント解説予定】

スケジュールや内容の変更もありえますので、当日受付でご確認ください。
時間は13時から15~30分程度です。

 

8月4日(日)
前嶋研究員「謙信・信玄の一騎打ち」
【場所】新潟県のあゆみ◆中世の新潟
【概要】紀州本川中島合戦図屏風には、上杉謙信と武田信玄が一騎打ちをしている場面が描かれます。このときの川中島合戦の様相を考えます。

 

8月10日(土)
田邊研究員「四斤山砲」
【場所】新潟県のあゆみ◆近代・現代の新潟
【概要】戊辰戦争で広く使われた大砲である四斤山砲について紹介します。

 

8月11日(日)
橋詰研究員「国宝になった縄文時代遺物」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】国宝に指定された縄文時代の出土遺物について、展示品を見ながら解説します。

 

8月17日(土)
岩瀬研究員「お盆と精霊」
【場所】米づくり◆協力と工夫の米づくり
【概要】各地のお盆の事例から「精霊」について考えます。

 

8月18日(日)
渡部研究員「佐渡国絵図」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世の新潟
【概要】江戸時代に制作された佐渡国絵図について解説します。

 

8月24日(土)
陳研究員「アンギンという布③」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】アンギンという布が発見されたとき、すでにその作り方や材料の加工技術が不明でした。これまで、アンギンづくりの復元作業が二度行われてきました。今回は一回目の滝沢秀一氏によるアンギンの復元作業について紹介します。

 

8月25日(日)
浅井研究員「七重の塔について」
【場所】新潟県のあゆみ◆古代の新潟
【概要】国分寺に造られた七重の塔について解説します。

 

8月31日(土)
宮尾研究員「縄文人の上下」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】縄文人の理解していた上下の違いについて考えます。

 

 

新潟中央高校 鈴かけ新聞部作成「鈴かけ特報」で「大・佐渡島」展を紹介

2024年08月03日

新潟中央高校の鈴かけ新聞部の皆さんが、7月12日に行われた「大・佐渡島」展の開場式&内覧会を取材し、新聞「鈴かけ特報」を作成してくれました。

企画展示室出口にありますので、ご自由にお取り下さい。高校生の感性でわかりやすく&楽しく「大・佐渡島」展や新潟県立歴史博物館を紹介してくれています。

 

 

 

 

 

 

体験プログラム「さき織でコースターを作ろう」(終了しました)

2024年08月02日

佐渡で伝統的に行われていた、裂いた古い布で新しい布を織る「さき織」を簡単な道具で体験します。「さき織」でコースターを作ってみませんか?

 

 

 

期 日:2024年8月18日(日)、25日(日)

 

時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)

 

場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー

 

事前申込み:不要、当日受付

 

体験料:無料 ただし企画展観覧券または常設展観覧券が必要です

※8月25日(日)は新潟県親子ふれあいデー事業「わくわくファミリーデー」のため、中学生以下のお子様連れの方は企画展および常設展観覧料が無料です。

 

お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

 

 

 

 

 

夏休みスペシャルイベント「ミッション中!!2024」(終了しました)

2024年07月27日

夏休みスペシャルイベント「ミッション中!!2024」を開催します。

今年のミッションはクロスワード!常設展示室内にある7つの問題をといてクロスワードを完成させよう。チャレンジするとオリジナルグッズをプレゼントします。

スタートは地下1階の常設展示室受付、ゴールは1階エントランスです。

 

 

 

 

◆ 会 期  2024年7月13日(土)~8月25日(日)

 

◆ 時 間  9:30~17:00(観覧券の販売は16:30まで)

 

◆ 場 所  県立歴史博物館 常設展示室・エントランス

 

◆ 休館日  月曜日(7/15、8/12は開館)、7/16(火)

 

◆ 参加費  常設展または企画展観覧の方は無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミュージアムキャラクターアワード[じょうもんじゃもん]に毎日投票を!(終了しました)

2024年07月24日

新潟県立歴史博物館の公式マスコットキャラクター「じょうもんじゃもん」が、インターネットミュージアムの「ミュージアムキャラクターアワード2024」にエントリーしています。

ミュージアムキャラクターの日本一が決まります!

ぜひ「じょうもんじゃもん」を応援してください。

 

7/24(水)12:00~9/6(金)12:00 お1人様1日1票毎日投票する形式です。

 

投票はこちらから(←ここをクリック)

 

 

 

【「じょうもんじゃもん」プロフィール】

 

かえんどきクン(左)

元気一杯でマイペース。日本を代表した土器だと自負しているよ。

 

おうかんクン(右)

しっかり者。自分より目立っているかえんどきクンがちょっとうらやましい。でも2人はニコイチ。いつも一緒の仲良しコンビだよ!

2人とも年齢は非公開

企画展やイベント情報をSNSなどで楽しく発信中

 

 

 

 

【投票方法】

1人1日1票、以下の方法で投票可能です。1日に複数回の投票はできませんが、毎日投票する形式です。

○右のQRコードから

○インターネットミュージアムHP、「ミュージアムキャラクターアワード」

https://www.museum.or.jp/museum-chara/2024/114572  から「投票する」ボタンを押す。

※応援メッセージは書かなくても投票できますが、一言いただけると嬉しいです♡

 

 

投票はこのQRコードをよみとってもできます↑

 

【投票のきまり】

お1人様1日1票のみ、投票可能です。1日に複数回の投票は行えません。

1名の方からの複数投稿と思われる場合、事務局の判断で無効票とする場合があります。それにより順位が変動する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

「応援メッセージ」に、本企画に無関係の内容の書き込みや、誹謗中傷はご遠慮願います。

 

詳しくはインターネットミュージアム「ミュージアムキャラクターアワード」のページへ