トップページ>新着情報

新着情報

7月常設展示ワンポイント解説

2023年07月01日

【7月常設展示ワンポイント解説予定】

スケジュールや内容の変更もありえますので、当日受付でご確認ください。
時間は13時から15~30分程度です。

 

7月1日(土)
西田研究員「縄文時代の人々と動物」
【場所】縄文人の世界◆入口
【概要】縄文時代の人々は動物を単に獲物とだけ見てはいなかったと考えられる事例を紹介します。

 

7月2日(日)
宮尾研究員「埋葬」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】縄文時代の埋葬について考えます。

 

7月8日(土)
浅井研究員「行基開湯という温泉について」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世・近現代の産物
【概要】県内には奈良時代の僧 行基が開湯したという温泉があります。このことについて解説します。

 

7月9日(日)
三国研究員「民俗文化財とは何か」
【場所】米づくり◆協力と工夫の米づくり
【概要】民俗文化財とはどんなものなのか、その概要を解説します。

 

 

7月15日(土)
渡部研究員「越後・佐渡の塩づくり」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世・近現代の産物
【概要】江戸時代を中心とした越後・佐渡の塩づくりの技術について解説します。

 

7月16日(日)
田邊研究員「三潟水抜工事地主起請文」
【場所】米づくり◆土づくりの努力
【概要】三潟水抜工事地主起請文から近世の古文書の形、読み方について紹介します。

 

7月22日(土)
山本研究員「土偶を読む」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】『土偶を読む』という本が話題となりましたが、その本の言うことが正しいのかどうなのか、土偶を前に考えてみます。

 

7月23日(日)
橋詰研究員「常設展示で見る縄文関連世界遺産」
【場所】縄文文化を探る◆出口
【概要】常設展示室にあるユネスコ世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」にかかわる資料を探しましょう。

 

 

7月29日(土)
陳研究員「『越後土産』を読み解く」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世・近現代の産物
【概要】特に常設展に展示されている「産物見立取組」について解説します。

 

7月30日(日)
遠山研究員「小山正太郎の父、小山良運」
【場所】新潟県のあゆみ◆近代・現代の新潟
【概要】小山正太郎の父小山良運は、河井継之助の親友であり、戊辰戦争の際は藩主一行と行動を共にしました。良運の生涯をご紹介します。

 

体験プログラム「ヒスイ色の飾り―縄文時代の大珠―を作ろう」(終了しました)

2023年07月01日

スイってどんな色?オーブン粘土をまぜながらヒスイの色を再現し、縄文時代の大きな飾りである大珠(たいしゅ)を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

期 日:9月24日(日)・10月1日(日)・8日(日)・15日(日)

 

時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)

 

場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー

 

事前申込み:不要、当日受付

 

体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。

 

お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

 

ヒスイ大珠(緒締形・鰹節形) 当館蔵

「上杉景勝 その生涯 展」関連書籍コーナー設置図書館

2023年06月29日

夏季企画展 NST開局55周年 上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯 展 の開催にあわせ、県内の図書館様から関連書籍コーナーの設置にご協力をいただけることとなりました。このコーナー設置が皆様のお住まいの地域の図書館に足を運んでいただくきっかけとなれば幸いです。

また、お近くの図書館で関連図書に触れていただいた後は、ぜひ当館へご来場ください。

 

施 設 名 設置期間 住  所

電話番号

主な設置図書
長岡市立栃尾地域図書館 R5.6.27(土)

 ~R5.8.27(日)

長岡市中央公園1-67

電話:0258-53-3005

●『上杉謙信・景勝と家中の武装』武村雅夫/著 宮帯出版社
●『開館5周年記念特別展 上杉景勝 転換の時代を生き抜いた人生』図録 米沢市上杉博物館
●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社

●『図解 上杉謙信・景勝と直江兼続』綜合図書 他
南魚沼市図書館 R5.7.1(土)

 ~R5.8.31(木)

南魚沼市六日町101-8

電話:025-773-6677

●『「東国の雄」上杉景勝』今福 匡/著  KADOKAWA
●『謎とき東北の関ケ原―上杉景勝と伊達政宗』渡邊大門/著 光文社
●『上杉景勝』児玉彰三郎/著 ブレインキャスト
●『上杉史年表―為景・謙信・景勝 増補改訂版』池享・矢田俊文/編 高志書院 他
長岡市立中央図書館 R5.7.1(土)

 ~R5.8.30(水)

長岡市学校町1-2-2

電話:0258-32-0658

●『開館5周年記念特別展 上杉景勝 転換の時代を生き抜いた人生』図録 米沢市上杉博物館
●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社
●『守りの名将・上杉景勝の戦歴』三池純正/著 洋泉社
●『謙信・景勝と直江兼続 義と愛の戦国武将』新野哲也/著 KKベストセラーズ
●『関東戦国史と御館の乱』伊東 潤・乃至政彦/著 洋泉社 他
新潟市立中央図書館 R5.7.6(木)

 ~R5.8.1(火)

新潟市中央区明石2-1-10

電話:025-246-7700

●『上杉景勝』児玉彰三郎/著 ブレインキャスト
●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社

●『越後上杉一族』花ヶ前盛明/著 新人物往来社 
柏崎市立図書館 R5.7.14(金)

 ~R5.8.27(日)

柏崎市学校町2-47

電話:0257-22-2928

●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社
●『上杉景勝と直江兼続』戦国歴史研究会/著 PHP研究所
●『上杉謙信・景勝と家中の武装』武村雅夫/著 宮帯出版社
●『「東国の雄」上杉景勝』今福 匡/著 KADOKAWA
●『戦国の合戦と武将の絵辞典』高橋伸幸/著 成美堂出版 
上越市立高田図書館 R5.7.21(金)

 ~R5.8.16(水)

上越市本城町8-30

電話:025-523-2603

●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社
●『われ、謙信なりせば―上杉景勝と直江兼続』風野真知雄/著 祥伝社文庫
●『図解 上杉謙信・景勝と直江兼続』綜合図書
●『天正壬午の乱─本能寺の変と東国戦国史』平山優/著 戎光祥出版
●『天地人』火坂雅志/著 NHK出版 
新潟県立図書館 R5.8.1(火)

 ~R5.8.27(日)

新潟市中央区

女池南3-1-2

電話:025-284-6001

●『「東国の雄」上杉景勝』今福 匡/著  KADOKAWA
●『三人の二代目 上・下
』堺屋太一/著 講談社
●『上杉景勝のすべて』花ヶ前盛明/編 新人物往来社

 

※設置期間や設置図書については変更となる場合があります。

詳細は各図書館に直接お問い合わせください。

 

夏季企画展 NST開局55周年 上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯 展 の詳細はこちら

 

長岡市立栃尾地域図書館さんの関連図書コーナー

新潟市立中央図書館さんの関連図書コーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書・映像情報コーナー

2023年06月28日

図書コーナー
新潟県や日本の歴史に関する書籍、当館刊行物、県内外博物館等の企画展図録を閲覧することが
できます。

 

映像情報コーナー

デジタル博物館
オリジナルのゲームで楽しく学べるほか、収蔵資料検索もできます。

 

映像ギャラリー
新潟県の芸能、行事、昔話などを映像で紹介します。

 

図書コーナー
県内外の博物館図録や参考図書などを閲覧できます。

 

 

映像情報コーナー


図書コーナー

家族deわいわいミュージアム(終了しました)

2023年06月28日

当館では8月1日に親子ふれあいデー「家族deわいわいミュージアム」を開催します。中学生以下のお子様と同伴の保護者の方は、常設展・企画展ともに観覧無料です。

「越後上越 上杉おもてなし武将隊」をお招きしてのイベントや、缶バッジ・マグネット作り体験も開催。ぜひご来館ください。

 

※新潟県では「子育てに優しい新潟」の実現に向け、「子育て応援プラス」の取組を展開しています。その一環として、県立施設などでお子さま連れのご家族向けイベントを実施する「親子ふれあいデー」を開催しています。

 

 

日 時 令和5年8月1日(火)

9:30~17:00(入館は16:30まで)

 

レストラン「ジェラート&お食事処『彗星』」も営業します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【開催中の展覧会・イベント】

夏季企画展 NST開局55周年 上杉景勝没後400年 上杉景勝 その生涯 展

2023年は景勝の没後400年にあたります。本展では景勝ゆかりの文化財から、あらためてその足跡を見直します。

場所:企画展示室

時間:9:30~17:00

 

 

 

越後上越 「上杉おもてなし武将隊」イベント

越後上越 「上杉おもてなし武将隊」とじゃんけん大会やクイズ大会で楽しもう!

場所:常設展示室前ロビー内特設会場

(イベント会場の開場は12:45)

時間:13:00~15:00

 

 

缶バッジ&マグネット作り

上杉景勝や歴史博物館に関する画像の缶バッジかマグネットを作ろう!

場所:常設展受付付近

時間:(午前の部)10:00~12:00/(午後の部)15:00~16:30

 

 

 

夏休みスペシャルイベント「ミッション中!!2023」

新潟県立歴史博物館の展示室内にかくされているすべてのミッションに挑戦したら、オリジナルグッズをプレゼント!

場所:常設展示室・企画展示室前ロビー

時間:9:30~17:00

 

 

講座「動画を読み解く・地蔵祭と子ども」(終了しました)

2023年06月25日

講師 : 三国 信一(当館研究員)

新潟県教育委員会作成『村上の地蔵様』(平成5年度)を上映し、地蔵祭における子どもの役割、子どもにとっての地蔵祭の意義について考えます。

 

期 日  令和5年8月26日(土)

 

時 間  13:30~15:00

 

会 場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

料 金  無料

 

定 員  50名(要申込)

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

令和5年度後期(10月~3月)講演会・講座のご案内はこちら

 

 

 

体験プログラム「縄文文様コロコロ体験」(終了しました)

2023年06月25日

熱すると固くなるオーブン粘土で土器などのミニチュアを作り、縄もようをつける道具を転がして「縄文」をつけます。

 

 

期 日:9月3日(日)・10日(日)・17日(日)

 

時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)

 

場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー

 

事前申込み:不要、当日受付

 

体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。

 

お問い合わせ先:

新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136