トップページ>新着情報>トピックス>「古代ガラスの3つの軌跡」展 関連書籍コーナー設置図書館

新着情報

「古代ガラスの3つの軌跡」展 関連書籍コーナー設置図書館

2025年04月25日

春季企画展「THE ANCIENT GLASS 古代ガラスの3つの軌跡」の開催にあわせ、県内の図書館様から関連書籍コーナーの設置にご協力をいただけることとなりました。このコーナー設置が皆様のお住まいの地域の図書館に足を運んでいただくきっかけとなれば幸いです。

また、お近くの図書館で関連図書に触れていただいた後は、ぜひ当館へご来場ください。

 

施 設 名 設置期間 住  所

電話番号

主な設置図書
長岡市立中央図書館 R7.4.8(火)

 ~R7.6.8(日)

長岡市学校町1-2-2

電話:0258-32-0658

●『シルクロードのガラス』石田恵子/著 ほか 山川出版 2007年

●『エジプトの古代ガラス』ビルギット・ノルテ/著 京都書院 1985年

●『古代ガラス-色彩の饗宴』MIHO MUSEUM  2013年

●『世界ガラス工芸史』中山公男/監修 美術出版社 2000年

●『古代ガラス H氏の場合』谷一尚/著 ほか 京都書院 1998年  他

新潟県立図書館 R7.5.8(火)

 ~R7.5.25(日)

新潟市中央区

女池南3-1-2

電話:025-284-6001

●『ガラス図鑑 歴史・技法・名品』 岡崎孝俊/監修 平凡社 2024年

●『正倉院ガラスは何を語るか』 由水常雄/著 中央公論新社 2009年

●『古代ガラス』 谷一尚,塩田絋章/著 里文出版 2001年  

 

※設置期間や設置図書については変更となる場合があります。

詳細は各図書館に直接お問い合わせください。

 

 

新潟県立図書館さんの関連図書コーナー