2016年04月26日
夏季企画展「お菓子と新潟」に協賛していただいた新潟県内のお菓子メーカーから、来館者の皆さまに、お菓子やお餅等の無料プレゼントがあります。
餅つき(越後製菓)
◆開催日 7月16日(土)
◆時間 ①11:00~ ②14:30~ (なくなり次第終了)
◆場所 当館入口前(予定)
新潟米粉スナック ふわっと 実演試食(岩塚製菓)
◆開催日 7月23日(土)、7月24日(日)
◆時間 ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ (なくなり次第終了)
◆場所 当館屋外特設テント(予定)
ホワミルがお菓子をプレゼント!(三幸製菓)
◆開催日 7月30日(土)
◆時間 ①10:30~ ②13:30~ (なくなり次第終了)
◆場所 当館企画展示室前(予定)
ハッピーターン(亀田製菓)
◆開催日 8月6日(土)、8月7日(日)
◆時間 10:00~16:00
◆場所 当館一般駐車場内(予定)
非常食(尾西食品)
◆開催日 8月27日(土)、8月28日(日)
◆時間 10:00~16:00
◆場所 当館エントランス(予定)
※このほか企画展開催中は毎日お菓子を無料でプレゼントします。(ただし1日先着300名まで)
夏季企画展「お菓子と新潟」のご案内はこちら
2016年04月15日
聖籠町立図書館では、4月14日(木)から「原田泰治が描く日本の原風景」を開催しています。この展覧会は、県立歴史博物館の移動展覧会として開催するもので、当館と聖籠町立図書館との共同開催になります。
新潟県中越大震災発生から、まもなく12年になろうとしています。その後も、新潟県中越沖地震、東日本大震災、長野県北部地震、さらに水害など、数々の自然災害が起こっています。
新潟県中越大震災後、「いつでも復興に使えるように」と、原田泰治(はらだ たいじ)氏の作品のピエゾグラフ(高精細複製画)が、長野県諏訪市から新潟県に寄贈されました。
自然災害からの復興には、心の復興が必要であり、ここに寄贈作品12点をご覧いただきます。
◆期間 2016年4月14日(木)~5月15日(日)まで
◆時間 火曜~金曜 9:30~19:00
土曜・日曜 9:30~17:00
◆休館日 月曜日、5月3日(祝)~5月5日(祝)
◆会場 聖籠町立図書館
新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山1560番地1
TEL:0254-27-6166 FAX:0254-27-6167
◆入館料 無料
◆交通 新々バイパス聖籠I.Cから車で約3分(聖籠町役場となり)
聖籠町立図書館のホームページはこちら
2016年03月20日
当館では、本日(3月20日)午後3時10分、おかげさまで来館者1,111,111人を達成しました。
記念すべき1,111,111人目のお客様は、富山県魚津市よりお越しの東城浩一様、真佐子様ご夫妻です。ご夫妻には、当館館長より、認定証と記念品が授与されました。おめでとうございます。
2000年8月1日の開館以来、通算5,711日目(開館日での通算4,786日目)での達成となります。
今後もひきつづき当館をご利用くださいますようお願いいたします。
2016年03月05日
当館では、平成28年度の夏季企画展「お菓子と新潟」において、本県におけるお菓子の歴史を紹介することとしています。
新潟県内には、さまざまな地域の地名や歴史・人物・産物・芸能・風土を名前にとり入れたお菓子が多数あります。県民の皆様から調査に協力していただき、その情報をもとにして「新潟県のお菓子マップ」をつくり、展示物の一つとして企画展の展示に活用したいと考えています。
そこで、下記のとおり、「とびだせ!お菓子調査隊!」調査員を募集します。奮ってご参加ください!!
◆調査期間
平成28年3月26日(土)~5月31日(火)
※3月26日(土)11:00から当館にて調査説明会を行います。また、4月23日(土)に第1回調査
報告会、6月上旬に第2回調査報告会を行います。
◆調査員の条件
お菓子に興味のある人(年齢・住所は問いません)
※ただし、小学生の場合は、保護者同伴での参加をお願いします。
◆調査内容
新潟県内の地名・歴史・人物などを商品名にとりいれたお菓子について調査していただきます。
◆募集期間
平成28年3月25日(金)まで
◆申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
お名前、電話番号、郵便番号、住所、学年(小学生の場合)を明記してください。
◆申し込み先
新潟県立歴史博物館「とびだせ!お菓子調査隊!」係
〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp
「とびだせ!お菓子調査隊!」調査員募集のお知らせ(PDF)
2016年01月14日
「UMIAGARI―海揚がり―」展が開幕後、これまでいただいたアンケートに記載の質問の中から、いくつかに答える形でパネルを設置しています。すでに企画展をご覧いただいた方には、追加資料としてご覧いただければと思います。
・アンケートにお答えします1・付着生物名(PDF)
・アンケートにお答えします2・古代と中世(PDF)
・アンケートにお答えします3・須恵器と珠洲焼(PDF)
冬季企画展「UMIAGARI―海揚がり―日本海に沈んだ陶磁器」のご案内はこちら
2015年11月26日
当館ホームページは11月11日(水)から安全点検のため閉鎖していました。
当初は1週間を目処に再開できる見込みでしたが、大幅に遅れてしまい皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
今回のハッキング行為によるホームページの改ざんや第三者に対する被害はありませんでしたが、セキュリティを強化してこの度のホームページ公開に至りました。なお、外国語サイト(International Site)は、作業が整い次第再開します。
平成27年11月26日
新潟県立歴史博物館 館長 矢澤健一
2015年11月26日
11月9日(月)に確認された当館ホームページに対するハッキング行為について、原因と被害状況が判明しました。今後の安全対策として以下のとおり実施しました。
1 原因及び被害状況
レンタルサーバー内に保管してある、現在使用していないコンテンツ管理システム「外国語テスト環境フォルダ」が攻撃されたもので、ホームページ公開用フォルダには被害はありませんでした。
従って、ホームページの改ざんは認められませんでした。また、閲覧した第三者に被害が及ぶことはありません。
2 安全対策
(1)攻撃された「外国語テスト環境フォルダ」の削除
(2)ホームページ作成用ソフトを最新バージョンに更新
(3)パスワードの変更、保守点検内容の充実 等