2016年04月12日
開催期間 : 2016年6月18日(土)~7月3日(日)
明治時代、当時だれも考えの及ばなかった「シイタケの原木栽培法」や「炭焼き技術の改良」などを普及し、農山村の産業振興に生涯を捧げた 田中 長嶺(たなか ながね)(1849-1922)。その長嶺は長岡市上富岡29番地(旧三島郡上富岡村)に生まれた人物です。
ながおか田中長嶺事績顕彰会は、彼の事績を広く紹介し、越後長岡の地から第二、第三の「長嶺」が再び全国、世界に向けて育つことを願って平成24年に設立されました。
本展覧会では、田中長嶺のシイタケや木炭に関する事績を紹介するとともに、近年の調査研究で明らかになった長岡での足跡を紹介します。
◆会期 2016年6月18日(土)~7月3日(日)
◆時間 9:30~17:00
◆場所 新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆休館日 毎週月曜日
◆観覧料 無料 ※ただし常設展をご覧になる場合は別途観覧料が必要
◆関連イベント
・講演会「田中長嶺翁の足跡を探る」(終了しました)
日時:6月18日(土)10:00~11:30 会場:当館講堂(定員150名 申込み不要)
講師:中條長昭氏(愛知田中長嶺事績顕彰会会長)
・講座「長嶺時代の信濃川と人々のくらし」(終了しました)
日時:6月25日(土)10:30~11:45 会場:当館講堂(定員150名 申込み不要)
講師:今井雄介氏(長岡郷土史研究会顧問)
・講座「長嶺が愛した里山のきのこたち」(終了しました)
日時:6月25日(土)13:00~14:15 会場:当館講堂(定員150名 申込み不要)
講師:宮内信之助氏(長岡技術科学大学名誉教授)
・友の会カフェ(終了しました)
日時:6月18日(土)11:30~14:00(なくなり次第終了) 会場:フリースペース
料金:200円(予定)
・ワークショップ「縄文土器できのこ汁を食べよう!」(終了しました)
日時:7月2日(土)12:00~13:00(なくなり次第終了)
会場:当館芝生広場(12:00に当館エントランスに集合して会場に移動します)
料金:200円