2023年06月23日
期 日:8月13日(日)・20日(日)・27日(日)
時 間:13:30~15:30(受付15:00まで)
※予約はできません。混雑時はお待ちいただく場合があります。
場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課
交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年06月22日
体験プログラムでは、太平洋戦争をテーマにした紙芝居の読み聞かせをします。忘れてはならない伝えていくべき戦争の悲劇について実際のお話を通して考えてみませんか。
期 日:8月6日(日)
時 間:1回目13:30~/2回目14:00~/3回目14:30~
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。
プログラム:
○「かわいそうなぞう」
作: 土家 由岐雄 絵: 久保雅勇/ 童心社
○「長岡空襲 みちこのいのち 長岡空襲体験者・七里アイさんの証言より」
今井和江 脚本、諸橋精光 脚本・絵
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年06月20日
上杉謙信や直江兼続の鎧(よろい)の模造品を身につけて、戦国武将に変身する体験です。
鎧(大)謙信、鎧(小)謙信、鎧(小)兼続の3領があります。3人まで一緒に着ることができます。
大人から子どもまで楽しめますので、ぜひご参加ください。
期 日:7月16日(日)・23日(日)・30日(日)
時 間:13:30~16:00(受付13:30~15:30)
※予約はできません。希望者多数の場合、先着順にて受付を行い、時間前に受付を終了させていただくことがありますので、ご了承ください。
場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー
事前申込み:不要、当日受付
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課
交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年05月15日
お盆に紙で作った灯籠を海や川に流す風習が各地にあります。この体験では紙を使ってミニ灯籠を作り、好きな色を塗ったり、オリジナルの絵や言葉を書いたりして、飾るミニ灯籠を作ります。少し早いですがお盆にむけて作ってみませんか?
期 日:6月25日(日)・7月2日(日)・7月9日(日)
時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)
場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー
定 員:混雑時はお待ちいただく場合があります
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし常設展観覧券が必要です
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年05月01日
けん玉、こま、お手玉、竹返しなど、昔のおもちゃで遊ぶ体験です。お子さんはもちろん、大人の方も懐かしい
おもちゃで遊んでみませんか?
期 日:6月11日(日)・18日(日)
時 間:13:30~15:30(受付終了は15:15)
場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー
定 員:混雑時はお待ちいただく場合があります
体験料:無料 ただし常設展観覧券が必要です
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年04月11日
江戸のヒーローだった町火消たちが使った纏(まとい)風の、くるくる回るレインボースティックを作ります。
※「クルリンまといスティックを作ろう」は、当館研究員が担当する長岡造形大学の授業の中で、八塩葉月さんが提案し、体験プログラムとして採用されたものです。
期 日:令和5年5月14日(日).21日(日).28日(日).6月4日(日)
時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)
定 員:混雑時はお待ちいただく場合があります
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課
交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136
2023年03月12日
江戸時代、地震は地下にいる鯰(なまず)によって引き起こされていると考えられていたため、地震を伝えるかわら版や浮世絵には鯰が多く描かれています。地震を伝える「なまず絵」など、春季企画展「伝える―災害の記憶」展の展示資料の画像を缶バッジにします。
期 日:令和5年4月23日(日).30日(日).5月7日(日)
時 間:13:30~15 :30(受付終了は15:15)
※所要時間は5分~15分程度です。
場 所:県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー
定 員:混雑時はお待ちいただく場合があります
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし常設展観覧料が必要です。
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136