トップページ>新着情報>ワンポイント解説>1月常設展示ワンポイント解説

新着情報

1月常設展示ワンポイント解説

2024年01月04日

【1月常設展示ワンポイント解説予定】

スケジュールや内容の変更もありえますので、当日受付でご確認ください。
時間は13時から15~30分程度です。

 

1月6日(土)
前嶋研究員「上杉謙信と毘・龍」
【場所】新潟県のあゆみ◆中世の新潟
【概要】上杉謙信が掲げたとされる軍旗について考えます。

 

企画展示室で開催の「越後の木綿 いま むかし」展は、常設展観覧料でご覧いただけます

1月7日(日)
遠山研究員「「米百俵」パート3~米百俵前史・長岡の教育~」
【場所】新潟県のあゆみ◆近現代の新潟
【概要】河井継之助などを生み出した長岡藩の藩校や教育について考えます。

 

1月13日(土)
陳研究員「越後の木綿 いま むかし」
【場所】企画展示室◆入口
【概要】越後の木綿展を案内します。

 

1月14日(日)

サイノカミのため、ワンポイント解説はお休みします

 

1月20日(土)
田邊研究員「大河津分水と新潟県の鉄道」
【場所】新潟県のあゆみ◆近代・現代の新潟
【概要】大河津分水と新潟県の鉄道の敷設の関連について紹介します。

 

1月21日(日)
三国研究員「民具の収集保管に関する課題」
【場所】米づくり◆協力と工夫の米づくり
【概要】全国の博物館・資料館で民具の収集保管を継続できない事態が起きています。この問題の概要について紹介します。

 

1月27日(土)
浅井研究員「佐渡国分寺」
【場所】新潟県のあゆみ◆古代の新潟
【概要】佐渡国分寺の建立について解説します。

 

1月28日(日)
宮尾研究員「冬のくらし」
【場所】縄文人の世界◆入口
【概要】豪雪地帯の縄文時代のくらしについて考えます。