トップページ>新着情報>ワンポイント解説>12月常設展示ワンポイント解説

新着情報

12月常設展示ワンポイント解説

2023年12月01日

【12月常設展示ワンポイント解説予定】

スケジュールや内容の変更もありえますので、当日受付でご確認ください。
時間は13時から15~30分程度です。

 

 

12月2日(土)
遠山研究員「「米百俵②」小林虎三郎の生涯とその思想」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世・近現代の人物
【概要】小林虎三郎の生涯の軌跡をたどり、彼の思想、特に教育観について考えます。

 

12月3 日(日)
三国研究員「大黒様の嫁取り」
【場所】米づくり◆協力と工夫の米づくり
【概要】「大黒様の嫁取り」、「大黒様の年取り」と呼ばれる行事を紹介します。

 

12月9日(土)
西田研究員「縄文時代の食べ物を探る」
【場所】縄文人の世界◆出口
【概要】縄文時代の食べ物を知るための研究材料は骨や種などに限りません。遺跡からは化石化した糞が見つかることがあります。糞石をめぐる研究について紹介します。

 

12月10日(日)

前嶋研究員「上杉謙信奉納願文(複製)」
【場所】新潟県のあゆみ◆中世の新潟
【概要】新潟県立歴史博物館の所蔵する上杉謙信奉納願文(複製)について解説します。

12月16日(土)
陳研究員「越後の綿織物」
【場所】新潟県のあゆみ◆近世・近現代の産物
【概要】おもに越後の綿織物の成立と展開について解説します。

 

12月17日(日)
浅井研究員「儺祭と佐渡」
【場所】新潟県のあゆみ◆古代の新潟
【概要】大晦日の宮中行事である儺祭における祭文に登場する佐渡について解説します。

 

12月23日(土)
橋詰研究員「ウサギ:今年の干支をふりかえる」
【場所】縄文人の世界◆入口
【概要】考古学研究の成果に基づいて、人類とウサギとのかかわりを考えます。

 

12月24日(日)
渡部研究員「越後の上之山藩領」
【場所】 新潟県のあゆみ◆近世の新潟
【概要】江戸時代後期、越後国に飛地として成立した出羽国(山形県)上之藩領について解説します。