2001年01月06日
開催期間 : 2001年1月13日(土)~2月18日(日)
(終了しました)
越後に伝わる昔話は質・量ともに多様性に富むことで知られ、中にはイソップやグリムと共通性のある物語もある。かつての冬のくらしにうるおいを与えた昔話の世界を、挿絵イラストや語りのビデオ・実演などで紹介する。
場所:新潟県立歴史博物館(tel.0258-47-6130)
1月13日(土)
13:30~16:00 語り:高橋ハナさん(越路)
影絵「鶴女房」:樋上潔さん(昔話のおもちゃ作家)
1月14日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:30 語り:下田村立笹岡小学校の皆さん
14:30~14:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
15:00~15:30 紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん(糸魚川民話のおばさん)
1月20日(土)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
14:00~16:00 公開シンポジウム「越後・佐渡の民話-癒しのボランティア-」
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
1月21日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:00 寸劇「御神酒天狗」:赤泊演劇研究会の皆さん
13:30~14:00 語り:外内かずさん(赤泊)
14:00~14:30 紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん
15:00~15:30 語り:安塚民話の会の皆さん
1月27日(土)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
1月28日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:00 紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん
14:00~14:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
14:30~15:00 語り:高橋ハナさん
15:00~15:30 紙芝居:青山幸子さん(広神)
2月3日(土)
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
14:30~14:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
2月4日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:30 下田村立笹岡小学校の皆さん
14:30~15:30 語り:柏崎語り部の会の皆さん
15:30~16:00 紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん
2月10日(土)
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
14:00~14:30 紙芝居:「寺泊の民話」笹川良子さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
2月11日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:00 紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん
14:30~15:00 語り:安塚民話の会の皆さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
2月12日(月)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
2月17日(土)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~13:40 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:40~14:10 紙芝居:「寺泊の民話」笹川良子さん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
2月18日(日)
11:00~11:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
13:30~14:00 語り:高橋ハナさん
15:00~15:10 影絵「鶴女房」:樋上潔さん
※事情により日程や演目が変更になることもあります。あらかじめご了承ください。
寸劇「御神酒天狗」:赤泊演劇研究会の皆さん
語り:外内かずさん
紙芝居:中村栄美子さん・岡沢道子さん
語り:安塚民話の会の皆さん
紙芝居:「寺泊の民話」笹川良子さん
影絵「鶴女房」:樋上潔さん
語り:高橋ハナさん