2010年09月20日
開催期間 : 2010年9月25日(土)~11月7日(日)
(終了しました)
「アラビア語書道」
「飾り馬具」(シャルジャ国立博物館蔵)
アラブ首長国連邦の構成国の一つであるシャルジャ首長国の文化遺産と考古学調査の成果を紹介する世界初の展覧会。メソポタミア文明とインダス文明・ヘレニズム・大航海時代の貿易拠点などスケールの大きな異文化の交流がメインテーマです。
観覧料
分類 | 料金 | 団体料金(団体は20名以上) |
---|---|---|
一般 | 600円 | 480円 |
高校・大学 | 400円 | 320円 |
小学・中学 | 無料 | 無料 |
《関連イベント情報》
記念講演会
「アラビア半島を掘る」
講師:佐々木達夫氏(金沢大学教授)
10月17日(日)13:30~15:00
講堂 定員150名
講座
「砂漠の育んだ言葉 アラビア語」
講師:羽賀友信氏(長岡市国際交流センター長)
10月31日(日)13:30~15:00 研修室 定員50名
講座
「楔形文字入門」
講師:西田泰民(当館研究員)
10月2日(土)13:30~15:00 研修室 定員50名
※以上、要事前申込(電話0258-47-6135)