トップページ>企画展示>日本海の至宝

企画展示

日本海の至宝

2010年07月17日

開催期間 : 2010年7月24日(土)~9月5日(日)

(終了しました)

 

「御所参内・聚楽第行幸図屏風」(個人蔵)
写真提供/上越市立総合博物館

 

 

国宝「島根県加茂岩倉遺跡出土銅鐸」
文化庁蔵・島根県立古代出雲歴史博物館保管
写真提供/島根県教育庁埋蔵文化財調査センター ※実物展示はこの中の一部です。

 

開館10周年を記念して開催する特別展です。古来、人やモノ・情報などの大動脈であった日本海を行き来した文化を、この地域に伝えられた国指定文化財等の貴重な品々 により紹介します。

 

※会期中に展示資料の入れ替えがありますのでご注意ください。
展示替え一覧表(PDF,約140KB)

 

観覧料

分類当日券団体料金(団体は20名以上)前売り券
一般900円720円700円
高校・大学600円480円400円
小学・中学無料無料

 

音声ガイド装置好評貸し出し中(有料)

 

 

《関連イベント情報》

記念特別鼎談
「縄文、弥生、そして日本海」(仮)
講師:小林達雄(当館名誉館長)
金関恕氏(大阪府立弥生文化博物館館長)
松本岩雄氏(島根県教育庁文化財課長)
8月8日(日)13:00~16:00 講堂 定員150名

 

記念講演会
「東北から見る日本海」(仮)
講師:赤坂憲雄氏(東北芸術工科大学教授・福島県立博物館館長)
8月22日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名

 

記念講演会
「出雲神話と日本海」
小川直之氏(國學院大學教授)
8月29日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名

 

体験
「古代の金属製品をつくろう」
講師:山本哲也(当館研究員)
9月5日(日)10:00~11:30、13:30~15:00 研修室 定員各回10名

 

※以上要事前申込(電話0258-47-6135)