2015年09月18日
いよいよ明日9月19日(土)から、企画展「岩に刻まれた古代美術-アムール河の少数民族の聖地シカチ・アリャン-」が開幕します。本日はその開場式、および内覧会が行われました。
開場式の様子 内覧会の様子
開場式では、共催者を代表し、国立民族学博物館館長 須藤健一氏、および主催者を代表し、新潟県副知事 北窓隆子氏、新潟日報社新潟支社長 渡辺雅明氏による挨拶がありました。また来賓代表として、在新潟ロシア総領事館総領事 ヤーセネフ・セルゲイ氏、NPOユーラシアンクラブ代表 大野遼氏、NPOメデ・センター代表 ドンカン・ビクトリア氏よりお祝いの御挨拶を賜りました。
その後行われた内覧会では、40名を越える大勢の皆様が、少数民族ナナイの鮮やかな民族衣装や繊細な民芸品に見入っていました。
当企画展は10月25日(日)まで開催します。ぜひ明日からの連休中は県立歴史博物館にお越しください。
「岩に刻まれた古代美術-アムール河の少数民族の聖地シカチ・アリャン-」のご案内はこちら