トップページ>2016年

2016年

常設展示ワンポイント解説 第2回ゲスト解説(終了しました)

2016年10月26日

新潟県立歴史博物館では、毎週土・日に、当館研究員による常設展示ワンポイント解説を行っています。昨年度から、新たな試みとして、当館研究員ではなく、ゲスト解説者によるワンポイント解説を開催しています。
2016年度第2回のゲストは、新潟県民俗学会理事の岩野笙子さんです。冬季企画展「すてきな布―アンギン研究100年―」(1/21~3/20)に関連してのプレ解説です。アンギン研究を行った小林存(こばやし ながろう)の足跡をお話しいただきます。

          %e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a7%a3%e8%aa%ac161127%e5%b2%a9%e9%87%8e%e7%ac%99%e5%ad%90-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
◆日時  2016年11月27日(日)13:00~13:30頃まで
◆場所  新潟県立歴史博物館 常設展示室内 新潟県のあゆみ「近世・近現代の人物」
◆講師  岩野 笙子 氏(新潟県民俗学会理事)
◆料金  常設展観覧料(一般510円、高校・大学生200円、中学生以下無料)
◆申込み 不要


11月常設展示ワンポイント解説のご案内はこちら

移動展覧会「お菓子と新潟」(終了しました)

2016年10月25日

ミュゼ雪小町(あすとぴあ高田5階)では、11月2日(水)から「お菓子と新潟」展を開催します。この展覧会は、今年度、県立歴史博物館で開催した夏季企画展「お菓子と新潟」を、規模を変えて開催するものです。夏季企画展では展示していなかった資料も展示します。ぜひ足をお運びください。
          %e7%a7%bb%e5%8b%95%e5%b1%95%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72016_a4%e8%a1%a8_%e4%b8%8a%e8%b6%8a-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
◆期間  2016年11月2日(水)~11月14日(月)
◆時間  9:00~22:00
◆休館日 なし
◆会場  ミュゼ雪小町
      上越市本町5-4-5 あすとぴあ高田 5階
      TEL:025-521-4025 FAX:025-521-4026
◆入館料 無料

伝統芸能上演会「越後・佐渡の門付芸」(終了しました)

2016年10月08日

新潟県立歴史博物館では、今年度、にいがたの門付芸を活かした地域活性化事業を開催しています。そのメインイベントとして、11月20日(日)に、伝統芸能上演会「越後・佐渡の門付芸」を、当館を会場に開催します。瞽女唄のほか、佐渡の鬼舞、小鹿舞、春駒、月潟の角兵衛獅子といった新潟県内の代表的な門付芸が一堂に会する上演会です。鑑賞無料です。ぜひこの機会に県立歴史博物館にお越しください。
         161120_%e9%96%80%e4%bb%98%e8%8a%b8%e4%b8%8a%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc


期日  2016年11月20日(日)
時間・出演等
【第1部】10:00~12:10 (開場9:30)
  10:00 主催者挨拶
  10:10 瞽女唄 出演:葛の葉会(長岡市)
      門付芸 瞽女松坂、岩室くずし
      段物  葛の葉子別れ、八百屋お七
      三河万歳
       解説:鈴木昭英(瞽女唄ネットワーク会長・瞽女文化を継承する会理事長)
  12:10 終演
【第2部】13:40~16:20 (開場13:10)
  13:40 瞽女唄 出演:葛の葉会(長岡市)
      門付芸 瞽女松坂、岩室くずし
       解説:鈴木昭英
  14:00 鬼舞・小鹿舞 出演:赤玉神事芸能保存会(佐渡市赤玉)
       解説:松田祐樹(NPO法人佐渡芸能伝承機構理事長)
  14:45 休息
  15:00 春駒  出演:浜梅津春駒保存会(佐渡市浜梅津)
       解説:松田祐樹
  15:35 角兵衛獅子  出演:角兵衛獅子保存会(新潟市南区月潟)
       解説:近藤忠造(新潟県文化財保護連盟副会長)
  16:20 終演


会場  新潟県立歴史博物館 企画展示室内特設会場

総合司会 斎藤弘美(元FM東京アナウンサー・日本大学非常勤講師)

定員  各回250名(要申込・先着順自由席)
     ※第2部は定員に達しました。第1部のみ受付可能です。
      座席はゴザ席と椅子席があります。先着順自由席となりますのでご了承ください。

料金  無料

申し込み方法
   電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
   講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

申し込み先
   新潟県立歴史博物館 経営企画課
   〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
   TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

その他
   当日は当館レストランも営業しておりますが、混雑が予想されますのでご承知おきください。


伝統芸能上演会「越後・佐渡の門付芸」(チラシ PDF)

狩衣・十二単に変身!(終了しました)

2016年09月23日

当館では、10月29日(土)~11月6日(日)までの土日・祝日に、体験コーナー「狩衣・十二単に変身!」(子ども用)を開催します。
子ども向けの体験です。男の子は、平安時代の男性貴族の衣装、狩衣(かりぎぬ)を着ます。女の子は、同じく平安時代の女性貴族の衣装、十二単(じゅうにひとえ)を着ます。女の子の参加が多いですが、男の子の体験も大歓迎です。
 dsc_2535  img_5514
期間: 10月29日(土)~11月6日(日)までの土日・祝日のみ

時間: 13:30~16:00(受付は15:30まで)

料金: 体験無料

(ただし常設展観覧料【一般510円 高校・大学200円 中学生以下無料】が必要です。)

申し込み: 不要 当日体験コーナー(常設展示室内)にお越し下さい。
お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当

TEL 0258-47-6135

FAX 0258-47-6136


2016年度体験コーナーチラシ(後期)

ワークショップ「自分だけのワークブックを完成させよう!」(終了しました)

2016年09月23日

講師 : 津村眞輝子さん(古代オリエント博物館研究員)

当館では、秋季企画展「古代オリエント美術の愉しみ」の関連イベントとして、ワークショップ「自分だけのワークブックを完成させよう!」を開催します。
秋季企画展を自分の目で見て、スケッチしたり、写真を貼ったりしながら、自分だけのワークブックをつくります。ワークブックは参加者(大人の方を含む)に無料配布いたします。


◆日時:2016年10月23日(日)10:00~12:00  
◆会場:当館研修室、企画展示室 ※研修室にお集まりください。
◆対象:親子、一般(定員36名) 
    ※小学生以下の場合は、保護者同伴での参加をお願いします。(小学校中学年以上を推奨)
◆料金:企画展観覧料(一般820円、高校・大学生500円、中学生以下無料)
◆申し込み方法
  電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
  希望のワークショップ名、お名前、住所、電話番号、学年(または年齢)を明記してください。
  ※当日の受付も可能です。
◆申し込み先
  新潟県立歴史博物館 経営企画課
  〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
  TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp
  img_5378
        ワークブック


秋季企画展「古代オリエント美術の愉しみ」のご案内はこちら

ワークショップ「ヒエログリフって、どんなもの?」(終了しました)

2016年09月23日

講師 : 田澤恵子さん(古代オリエント博物館研究員)

当館では秋季企画展「古代オリエント美術の愉しみ」の関連イベントとして、ワークショップ「ヒエログリフって、どんなもの?」を開催します。
古代エジプトで使われていたヒエログリフをご存じですか?現在は使われることのなくなった文字ですが、当時、どのようにしてこの文字が生まれたのか。現代の文字に当てはめるとどのように使えるかを、作業を通して学びます。


◆日時:2016年10月23日(日)13:30~15:00  
◆会場:当館研修室
◆対象:親子、一般(定員36名) 
    ※小学生以下の場合は、保護者同伴での参加をお願いします。(小学校中学年以上を推奨)
◆料金:無料
◆申し込み方法
  電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
  希望のワークショップ名、お名前、住所、電話番号、学年(または年齢)を明記してください。
◆申し込み先
  新潟県立歴史博物館 経営企画課
  〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
  TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp
  %e7%84%a1%e9%a1%8c
    ※古代エジプトの文字 ヒエログリフ


秋季企画展「古代オリエント美術の愉しみ」のご案内はこちら


2016年度後期 講座・講演会一覧(PDF)

基本ガイド「古代オリエントをたのしむ」無料配布中!

2016年09月18日

当館では、秋季企画展ご来場の皆さまに、基本ガイド「古代オリエントをたのしむ」を無料配布しています。
古代オリエント地方について、地図や年表を交えて簡潔に分かりやすく説明しています。
歴史に詳しくない方でも、このガイドを手がかりに作品をご覧いただけば、企画展をより楽しむことができます。
IMG_5362


秋季企画展「古代オリエント美術の愉しみ」のご案内はこちら