2015年06月30日
現在開催中の友の会展「第12回マイ・コレクション・ワールド」の展示品の中からいくつか御紹介します。
火焔土器グッズ 栓抜き 1980年代のPC等カタログ
東京オリンピックグッズ ナガ族 花火の玉皮
友の会展「第12回マイ・コレクション・ワールド」は7月12日(日)まで開催します。入場無料です。ぜひこの機会に当館にお越しください。
友の会展「第12回マイ・コレクション・ワールド」のご案内はこちら
2015年06月25日
新潟県立歴史博物館では、毎週土・日に、当館研究員による常設展ワンポイント解説を行っています。この度、新たな試みとして、当館研究員ではなく、ゲスト解説者によるワンポイント解説を行います。
記念すべき第1回のゲストは、燕市産業史料館学芸員の齋藤優介さんです。「金属産業の移り変わり」と題して、対面で展示品を解説していただきます。ぜひこの機会に県立歴史博物館にお越しください。
◆開催日時 7月12日(日)13:00~13:30頃まで
◆場所 当館常設展示室 新潟県のあゆみ 近世・近現代の産物
◆料金 常設展観覧料(一般510円、高校・大学生200円、中学生以下無料)
◆講師 齋藤優介 氏(燕市産業史料館学芸員)
2015年06月21日
県立歴史博物館では、現在、友の会展「第12回マイ・コレクション・ワールド」を開催しています。開幕日の6月20日には、開場式および内覧会が行われました。
内覧会では、出品者15名が、それぞれのコレクションの来歴やコレクションにかける意気込みを披露しました。
本展覧会は7月12日(日)まで開催します。観覧無料となっていますので、ぜひこの機会に県立歴史博物館にお越しください。