トップページ>2014年

2014年

この夏、中学生ボランティアガイドがデビューします

2014年07月12日

 長岡市立関原中学校の3年生が、当館のボランティアガイドとしてデビューします。
ご希望の皆さまに、常設展「縄文の世界」のみどころを案内したり、常設展示室内「体験コーナー」や夏休み特別体験「火おこし」のお手伝いをします。
 この夏休みは中学生ボランティアガイドと一緒に歴史にふれてみませんか。
              
中学生ボランティアガイド
 ◆活動日 7月26日(土)、27日(日)、
      8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
 ◆活動時間 午後1時30分~4時
 ◆活動内容
  ・常設展「縄文人の世界」のみどころ案内
  ・体験コーナー「江戸時代で遊ぼう」の補助
  ・夏休み特別体験「火おこし」の補助

WEB特別見学会のお知らせ(終了しました)

2014年07月10日

 新潟県立歴史博物館では、平成26年7月26日から開催される夏季企画展「歌麿とその時代 黄金期の浮世絵」のWEB特別見学会を開催いたします。この見学会は、歴史や美術、博物館に関するブログを開設している方や、Facebookなどを利用して歴史博物館のレビュー記事などを紹介していただける方を対象に行う観覧無料の貸切見学会です。会場内での写真撮影ができるほか、歌麿展記念グッズや招待券のプレゼントがあるなど、さまざまな特典付きです。
 ぜひ、この機会にWEB特別見学会にご参加いただき、浮世絵の魅力をゆっくりとお楽しみください。
■開催日
7月27日(日)17時30分~19時(17時15分から受付)
■参加特典
・無料でゆっくりと観覧できる貸切見学会。
・担当研究員によるギャラリートークに参加できる。
・展覧会の会場内で写真撮影が可能(ただしフラッシュ使用不可=会場の照度が低いままでの撮影になります。また、個々の作品撮影不可=会場の雰囲気としての撮影のみ可)。
 ※撮影の詳細については当日指示させていただきます。
・参加者全員に歌麿展記念グッズ、企画展招待券(有効期限1年間)をプレゼント。
■参加条件
・歴史や美術、博物館に関するブログを開設している方
・FacebookやTwitterなどで当館に関するレビュー記事などを紹介していただける方
■定員
50名
※申し込みが定員を超えた場合は、以下の基準に従って選考させていただきます。
■選考基準(定員を超えた場合)
・本展WEB見学会案内をリツイートもしくはシェアしている方
・ブログやFacebook、Twitterなどへの記事投稿数の多い方
■申し込み方法
 メール、電話、FAX、郵送で以下の項目をお知らせください。
・開設しているWEBのネットワークツール(Facebook、Twitter、ブログなど)
・WEB登録上の名前、ペンネーム、ブログ名など
・メールアドレス
・歴史博物館に関する記事を掲載した経験のある方は、その記事へアクセスできるURL、タイトル、投稿日などの情報をお知らせください
■申し込み締め切り
7月25日(金)
なお、応募者多数の場合は、歴史博物館で選考させていただきます。
※当選者には7月25日(金)までにメールでお知らせします。
 当選者への通知をもって、発表に代えます。
※落選者の方への連絡はありません。

特別展「親鸞となむの大地」終了の御礼

2014年06月10日

 4月26日から開催して参りました特別展「親鸞となむの大地」が6月8日に終了いたしました。
 期間中、県内外の多くの方々からご観覧いただきました。また、開催に当たり、多数の方々から御協力いただきました。誠にありがとうございました。
 当館では、引き続き常設展を開催しております。(月曜休館。6月17日(火)は館内殺虫のため臨時休館)
 なお、6月21日(土)からは、第11回マイ・コレクション・ワールドを開催します。
 また、7月26日(土)からは、夏季企画展「黄金期の浮世絵 歌麿とその時代」を開催いたしますので、御期待ください。

友の会主催「第11回マイ・コレクション・ワールド」(終了しました)

2014年06月10日

開催日時 : 2014年6月21日(土)~7月13日(日)

 市民コレクターから、そのコレクションを出品していただき、広くコレクションという世界をご覧いただく展覧会「マイ・コレクション・ワールド」を今年も開催します。平成16年に始まって、今回が11回目となります。
 友の会会員やコレクターが収集した、なつかしのカメラ、長岡花火グッズなど珍しいコレクションを展示します。
                  
 ◆ 会期    2014年6月21日(土)~7月13日(日)
 ◆ 時間    9:30~17:00
 ◆ 会場    新潟県立歴史博物館 企画展示室・芝居広場

 ◆ 休館日   月曜日(祝日の場合は翌日)

 ◆ 入場料   無料  ※常設展示の観覧は有料です
 ◆ 問合せ   TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:rekitomo@yahoo.co.jp


 出品作品紹介はこちら
 関連イベント情報はこちら

新たに国宝、重要文化財等43点の資料が展示されます

2014年05月19日

 現在開催中の「親鸞となむの大地」展におきまして、一部展示替えをします。
 5月20日(火)より新たに展示されるのは、国宝2点、国指定重要文化財3点をはじめとする
合計43点です。
           
              「親鸞聖人書状」(西本願寺所蔵)



 新たに展示される国宝「上杉謙信願文」(米沢市上杉博物館所蔵)は、元亀三年(1572)6月
における上杉謙信と加賀・越中の浄土真宗勢力との対立を示す貴重な文書です。 
 国指定重要文化財「親鸞聖人書状(上図)(西本願寺所蔵)は、親鸞が没する直前に作成
した書状で、末娘覚信尼親子の生活を気づかう親鸞の心情がうかがえるものです。  
 また、国指定重要文化財「七箇条制誡(しちかじょうせいかい)(二尊院所蔵)は、親鸞の
師、法然が門弟たちに対して自戒させるべく記した制誡で、法然の署名・花押のほか、綽空と名
のっていた30歳頃の親鸞の署名を確認することができる資料です。
 寺外で初公開の「六角宝塔(親鸞の頂骨を納めたとされる舎利塔)(上越市 浄興寺所蔵)、
親鸞の実在を証明する資料で750年ぶりの里帰りとなる「恵信尼文書」は、引き続き展示して
います。会期は、6月8日(日)までとなっておりますので、ぜひ御覧ください。
 なお、会場が暗いので、オペラグラス等をご持参いただくことをおすすめします。



 「親鸞となむの大地」展の詳しい内容はコチラ
  展示品リストはコチラ

石仏製作実演会 開催のお知らせ(終了しました)

2014年05月18日

 当館では、6月21日(土)から始まる「第11回マイ・コレクション・ワールド」(友の会主催)の関連イベントとして、次の日程で石仏製作実演会を行います。大勢の皆さまのお越しをお待ちしております。

 ◆日時   6月21日(土)12:30~16:00   6月22日(日)12:30~16:00
 ◆場所   新潟県立歴史博物館 芝生広場
 ◆申込み  不要
 ◆問合せ  TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:rekitomo@yahoo.co.jp


第11回マイ・コレクション・ワールドのご案内はこちら

日本画家 畠中光享氏 作 屏風絵の特別展示を行っています

2014年05月13日

 県立歴史博物館では、6月8日(日)まで当館で開催されている特別展「親鸞となむの大地」にあわせて、日本画家 畠中 光享(はたなか こうきょう)さん制作の屏風絵を、下記のとおり2点、特別展示しています。屏風絵の観覧自体は無料です。この機会にぜひご覧ください。
            

               屏風絵『帰去来(往相・還相)』

                    記

1 作品名 『逆さ竹林の親鸞』

    展示期間  4月26日(土)~6月8日(日)  午前9時30分から午後5時まで

    展示場所  県立歴史博物館 企画展示室前ロビー

2 作品名 『帰去来(往相・還相)』

    展示期間  4月26日(土)~5月2日(金)、5月13日(火)~6月8日(日)  
                              午前9時30分から午後5時まで

    展示場所  県立歴史博物館 展示棟地下1階 図書コーナー

 特別展「親鸞となむの大地-越後と佐渡の精神的風土-」の詳しい内容はコチラ