2013年03月15日
開催日時 : 2013年3月23日(土) 13:30~15:00
講師 : 野堀正雄 参事
多くの「絵巻物」から民俗事象や事物を取り上げ、誰にでもわかりやすく読み解きます。「民俗」の変化しにくいところと、緩やかな変化を楽しみたいと考えています。また、絵画技法との関係についても併せて考えたいと思います。
対象 一般
定員 50
会場 研修室
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2013年03月09日
開催日時 : 2013年3月16日(土)13:30~15:00
講師 : 山本哲也 研究員
昨年度開講した「博物館学人物伝」シリーズを今年も開講します。今回はホーレス・ケプロン、ワグネルなど、明治時代前期に、お雇い外国人で日本の草創期の博物館に関わった人たちを紹介します。
対象 一般
定員 50
会場 研修室
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2013年03月04日
先日発売されたアイドルグループ「AKB48」の新曲「So long !」のミュージックビデオ(MV)では、昨年11月に当館常設展示室で撮影した映像も入っております。
こちらのMVの入った「So long !」のCDを当館ショップにて販売しております。
新潟県立歴史博物館にお出でいただいた時に、ぜひショップも御覧ください。
◆「So long !」のミュージックビデオ(MV)の内容
大林宣彦監督が手掛ける64分の長編映像。舞台は長岡。女優になることを目指す“夢(渡辺麻友)” と東日本大震災で被災して福島県南相馬から転校してきた“未来(松井珠理奈)”との交流を描く。
◆当館撮影場所を紹介します。
くわしくは詳細で
2013年03月02日
開催日時 : 2013年3月9日(土) 13:30~15:00
講師 : 浅井勝利 研究員
長岡市(旧和島村)の八幡林官衙遺跡は、多くの墨書土器や木簡が出土したことで全国的にも知られています。この遺跡から出土した木簡などを元に、八幡林を始め古代古志郡の歴史について学びます。
対象 一般
定員 50(→150に変更)
会場 研修室(→講堂に変更)
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2013年02月25日
現在開催中の冬季企画展「古代の越後国古志郡-八幡林遺跡出土木簡とその時代-」の展示資料については、一部入れ替えがあります。
対象資料は、伊場遺跡群(静岡県浜松市)出土の木簡と墨書土器です。
第1期:12月21日~1月11日
第2期:1月12日~1月27日
第3期:1月29日~2月11日
第4期:2月13日~2月24日
第5期:2月26日~3月10日
となります。
お見逃しなきように。
2013年02月22日
開催日時 : 2013年3月3日(日) 13:30~15:00
講師 : 山形大学人文学部準教授 三上 喜孝氏
新潟県から出土した古代の文字資料(木簡、漆紙文書、墨書土器)には、古代越後の社会の実態を解き明かすための豊富な内容が含まれています。一つ一つは断片的ですが、それらの点と点をつなぎ合わせながら、実態に迫ってみたいと思います。
対象 一般
定員 150
会場 講堂
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2013年02月16日
開催日時 : 2013年2月23日(土) 13:30~15:00
講師 : 宮尾 亨 研究員
新潟県の縄文時代中期(約5000年前)、火焔土器の時代につくられた土偶の作り方を出土品から探り、縄文時代と同じ手順で製作します。製作素材に紙粘土を使用しますので、手軽に製作の手順を実習できます。
対象 親子
定員 20
会場 研修室
申込方法 電話、葉書、FAX、メール