2012年10月14日
開催日時 : 2012年10月21日(日) 13:30~15:00
講師 : 長岡市与板支所地域振興課 笠原 典明氏
戦国時代に直江氏が拠点としていた与板の城の一つに本与板城があります。実際に本与板城を登りながら、当時の歴史を概観します。
対象 一般
定員 10
会場 本与板城趾
持ち物等 汚れてもよい服装
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2012年10月13日
開催日時 : 2012年10月20日(土) 13:30~15:00
講師 : 宮尾 亨 研究員
新潟県の縄文時代中期(約5000年前)、火焔型土器の鶏頭冠や文様の作り方を出土品から探り、縄文時代と同じ手順で製作します。製作素材に紙粘土を使用しますので、手軽に製作の手順を実習できます。
対象 一般
定員 20
会場 研修室
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2012年10月07日
開催日時 : 2012年10月14日(日) 13:30~15:00
講師 : 中央大学名誉教授、古代オリエント博物館館長 中田 一郎氏
古代オリエント博物館長の中田先生に世界最古の文明社会であった古代オリエントの人々の暮らしについてお話しいただきます。
対象 一般
定員 150
会場 講堂
申込方法 電話、葉書、FAX、メール
2012年08月22日
開催期間 : 2012年9月22日(土)~11月11日(日)
アジア、アフリカ、ヨーロッパの交わる古代オリエントは、人類最初の都市が生まれたところです。車輪や文字などが発明され、現代社会の仕組みの多くがすでにありました。シルクロードを通じて日本とも交流のあった地域の文化を知っていただく展覧会です。
観覧料
分類 | 料金 | 団体料金(団体は20名以上) |
---|---|---|
一般 | 700円 | 560円 |
高校・大学生 | 500円 | 400円 |
小学・中学生 | 無料 | 無料 |
《関連イベント情報》
記念講演会
「古代オリエントの人々のくらし」
講師:中田一郎氏(古代オリエント博物館館長、中央大学名誉教授)
10月14日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
講座
「ユーラシア西部の土器の始まり」
講師:西田泰民(当館専門研究員)9月29日(土)13:30~15:00 研修室 定員50名
※以上要事前申込(電話0258-47-6135)
展示解説
展示解説予定 | 1回目 | 2回目 |
---|---|---|
9月29日(土) | 11:00~ | 15:30~ |
9月30日(日) | 11:00~ | 14:00~ |
10月6日(土) | 11:00~ | 14:00~ |
10月7日(日) | 11:00~ | 14:00~ |
10月14日(日) | 11:00~ | 15:30~ |
10月27日(土) | 11:00~ | 14:00~ |
10月28日(日) | 11:00~ | 14:00~ |
11月4日(日) | 11:00~ | 14:00~ |
11月10日(土) | 11:00~ | 14:00~ |
11月11日(日) | 11:00~ | 14:00~ |
※なお、日程の変更の場合もございますので、来館される前にホームページにて日程のご確認ください。
2012年08月19日
上越新幹線開業30周年記念展「奇跡の新幹線」の観覧者が1万人を突破しました。1万人目のお客様には、認定証のほか、記念品などが贈られました。
2012年06月28日
開催期間 : 2012年7月28日(土)~9月9日(日)
昭和57年(1982)11月15日の上越新幹線開業から30周年を迎えます。その間、新潟県中越大震災により新幹線の歴史上唯一の脱線事故を起こしながらも負傷者が出ないという奇跡など、数々の奇跡を乗り越えてきたその歴史を振り返ります。
観覧料
分類 | 料金 | 団体料金(団体は20名以上) |
---|---|---|
一般 | 800円 | 640円 |
高校・大学 | 500円 | 400円 |
小学・中学 | 無料 | 無料 |
鉄道スナップ写真大募集
《関連イベント情報》
記念講演会
「上越新幹線中山トンネル開通までの苦闘」
講師:北川修三氏(基礎地盤コンサルタンツ)
8月5日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
「島秀雄と新幹線」
講師:島隆氏(鉄道技術者)
8月19日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
※以上要事前申込(電話0258-47-6135)
鉄道模型走行実演会
鉄道模型走行実演会長岡鉄道模型倶楽部会期中毎週土日と8月14日(火)~16日(木)(1)11:00~12:00 (2)14:00~15:30※講演会の日(8/5,19)は(1)のみ