2011年08月19日
当館では、東日本大震災、長野県北部地震、福島新潟豪雨などで被害を受けた文化財の救済活動を行っています。汚れたり水に濡れたりした古文書などの
文化財でも、保存できるようになるものもあるので、捨てたりせず地元の博物館や地元の教育委員会にご相談ください。(写真は、水害で水に濡れた古文書を処
理しているところです。)
2011年07月29日
夏季企画展「越後の大名」展のオープニングセレモニーが開催されました。長岡藩牧野家現御当主牧野忠昌氏などを来賓にお迎えし、テープカットの後内覧会を行いました。
2011年06月30日
開催期間 : 2011年7月30日(土)~9月11日(日)
(終了しました)
慶長3年(1598)に上杉氏が会津に移封した後しばらくして、越後は「小藩分立」の時代となりました。江戸時代の越後を支配した大名家やその変遷などをゆかりの資料から紹介します。
観覧料
分類 | 料金 | 団体料金(団体は20名以上) |
---|---|---|
一般 | 800円 | 640円 |
高校生・大学生 | 500円 | 400円 |
小学生・中学生 | 無料 | 無料 |
観覧割引券
《関連イベント情報》
記念講演会
「戦国から近世へ-越後国領主の変遷-」
講師:福田千鶴氏(九州産業大学国際文化学部教授)
8月7日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
「城と城下に見る中世と近世」
講師:小島道裕氏(国立歴史民俗博物館教授)
8月28日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
講座
「武士の家系図」
講師:前嶋敏(当館研究員)8月21日(日)13:30~15:00 研修室 定員50名
「堀直寄と村上堀家」講師:渡部浩二(当館研究員)9月4日(日)13:30~15:00 研修室 定員50名
※以上要事前申込(電話0258-47-6135)
ギャラリートーク
日時:会期中の毎週土曜日11:00~12:00 ※申し込み不要
2011年03月23日
開催期間 : 2011年4月23日(土)~6月5日(日)
(終了しました)
新潟県では酒呑童子や河童、人魚など数多くの妖怪にまつわる伝説、奇談が伝えられています。 また、哲学者、宗教学者で東洋大学の創立者でもある井
上円了(旧越路町出身)は日本で最初に妖怪を科学的に研究したとして知られており、妖怪博士とも呼ばれています。 新潟県の妖怪と井上円了について紹介
し、新潟県の人々と妖怪との関わりやそこから見える自然観などを紹介します。
観覧料
分類 | 料金 | 団体料金(団体は20名以上) |
---|---|---|
一般 | 1200円 | 960円 |
高校生・大学生 | 800円 | 640円 |
小学生・中学生 | 無料 | 無料 |
観覧割引券
上のリンクをクリックしすると観覧割引券がありますので、ご利用ください。
《関連イベント情報》
記念講演会
「妖怪学講義」
講師:菊池章太氏(東洋大学ライフデザイン学部教授)
5月8日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
「予言する妖怪-妖怪の民俗文化-」
講師:常光徹氏(国立歴史民俗博物館教授)
5月29日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名
落語会
三遊亭慎楽
5月15日(土)13:30~15:00 講堂 定員150名
※以上要事前申込(電話0258-47-6135)
2011年03月11日
博物館には特に被害はありませんでした。