トップページ>>トピックス

東北地方太平洋沖地震発生

2011年03月11日

博物館には特に被害はありませんでした。

 

オストメイト対応しました

2011年02月22日

館内の多目的トイレがオストメイト対応になりました。

 

星空授業開催

2011年02月11日

新潟県立自然科学館の移動プラネタリウム「星空授業」を開催しました。 常設展示ロビーに仮設ドーム型スクリーンとプラネタリウムの新鋭
「MEGASTAR(メガスター)」で200万個の星空を再現。専門スタッフの解説で満天の星空をお楽しみ頂きました。 「縄文人の見た星空」の解説も実
施し縄文時代の星空のイメージが再現されました。 同時にプラネタリウムの歴史の解説パネルと関連資料の展示も行いました。

 

星空授業開催星空授業開催星空授業開催

 

「日本海の至宝」1万人達成

2010年08月29日

開館10周年記念特別展「日本海の至宝」の観覧者数が1万人を達成しました。
1万人目のお客様は長岡市内にお住まいの木内さん。館長から認定証と記念品などが贈られました。

 

在新潟中国総領事ご一行様来館

2010年08月15日

新たに新潟に開設された中国総領事館の王華総領事、宮暁冬副総領事ほかの皆様がご来館されました。
開催中の「日本海の至宝」展、常設展示「雪とくらし」「米づくり」「縄文人の世界」などを興味深くご観覧されました。

 

 

おかげさまで開館10周年を迎えることができました

2010年08月01日

2000年8月1日の開館以来、まる10年がたちました。
当日は、開館記念ということで、観覧料を無料としご来館いただいたお客様には記念品を差し上げました。

開館10周年記念特別展「日本海の至宝」が始まりました

2010年07月24日

詳しい内容はこちらから