2022年06月01日
現在、通常土日祝に開催していた「体験コーナー」はお休みしていますが、会場を変更し、会場内の人数を制限しながら「体験プログラム」を開催しています。
【ミニ灯籠作り】
お盆に紙で作った灯籠を海や川に流す風習が各地にあります。この体験では紙を使ってミニ灯籠を作り、好きな色を塗ったり、オリジナルの絵や言葉を書いたりすることができます。
完成したミニ灯籠は流すことはできませんが、飾ることができますので、少し早いですがお盆にむけて作ってみませんか?
期 日:6月26日(日)・7月3日(日)・7月10日(日)
時 間:13:30~15:30(受付終了は15:00)
場 所:県立歴史博物館 研修室
定 員:会場内の人数は20名まで(混雑時はお待ちいただく場合があります)
事前申込み:不要、当日受付
体験料:無料 ただし観覧券のご提示が必要です。
―お客さまへお願い―
●事前申し込みは必要ありませんが、体験受付時に、参加される方のお名前と連絡先をご記入いただきます。
●開催日時や開催場所にご注意ください。
●マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
●新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、変更または中止になる場合があります。