トップページ>2010年

2010年

布のいのちと美 ~山崎光子コレクションのまなざし~

2010年12月15日

開催期間 : 2010年12月23日(木・祝)~2011年3月21日(月・祝)

(終了しました)
ユネスコ世界無形文化遺産を生み出した雪国越後。その布の文化には奥深いものがあります。雪国の女性と布との深い係わり合いの諸相を山崎光子コレクションが語ります。

 

 

 

観覧料

分類料金団体料金(団体は20名以上)
一般500円400円
高校・大学200円160円
小学・中学無料無料

 

《関連イベント情報》

シンポジウム
「越後の布文化」
講師:山崎光子氏(元県立女子短期大学教授)、他3名
2月27日(日)13:30~16:30 講堂 定員150名

 

記念講演会
「布に映る人と暮らし~布とのつきあいを考える~」
講師:宮本八重子氏(日本民具学会理事)
3月13日(日)13:30~15:00 講堂 定員150名

 

体験
「糸紡ぎ」
講師:岩渕令子氏
1月8日(土)、2月19日(土)、3月19日(土)
13:30~16:00 研修室 定員なし

 

体験
「草木染(コブナグサ・サクラ)
講師:岩渕令子氏
2月5日(土)13:30~15:00 研修室 定員15名

 

体験
「布あそび、雛あそび」
講師:上村さよ子氏
3月5日(土)13:30~16:00 研修室 定員20名

「秋山騎兵団の記録」

2010年11月07日

開催期間 : 2010年11月13日(土)~11月28日(日)

(終了しました)

 

日露戦争で、司馬遼太郎の「坂の上の雲」にも描かれた秋山好古の副官として満州で活躍した、新潟市出身の山内保次(やまのうちやすつぐ)が戦場で描いたスケッチ画など、山内ゆかりの資料が、このたび新潟県立歴史博物館に寄託されました。日露戦争での前線の様子、士官の活動を知る上で非常に貴重な資料です。今回、この史料を特別公開いたします

 

観覧無料
(常設展示観覧料は有料です)

シャルジャ、砂漠と海の文明交流 ~アラビアの歴史遺産と文化~

2010年09月20日

開催期間 : 2010年9月25日(土)~11月7日(日)

(終了しました)

「アラビア語書道」

 

「飾り馬具」(シャルジャ国立博物館蔵)

 

アラブ首長国連邦の構成国の一つであるシャルジャ首長国の文化遺産と考古学調査の成果を紹介する世界初の展覧会。メソポタミア文明とインダス文明・ヘレニズム・大航海時代の貿易拠点などスケールの大きな異文化の交流がメインテーマです。

 

 

観覧料

分類料金団体料金(団体は20名以上)
一般600円480円
高校・大学400円320円
小学・中学無料無料

 

《関連イベント情報》

記念講演会
「アラビア半島を掘る」
講師:佐々木達夫氏(金沢大学教授)
10月17日(日)13:30~15:00
講堂 定員150名

 

講座
「砂漠の育んだ言葉 アラビア語」
講師:羽賀友信氏(長岡市国際交流センター長)
10月31日(日)13:30~15:00 研修室 定員50名

 

講座
「楔形文字入門」
講師:西田泰民(当館研究員)
10月2日(土)13:30~15:00 研修室 定員50名

 

※以上、要事前申込(電話0258-47-6135)

「日本海の至宝」1万人達成

2010年08月29日

開館10周年記念特別展「日本海の至宝」の観覧者数が1万人を達成しました。
1万人目のお客様は長岡市内にお住まいの木内さん。館長から認定証と記念品などが贈られました。

 

在新潟中国総領事ご一行様来館

2010年08月15日

新たに新潟に開設された中国総領事館の王華総領事、宮暁冬副総領事ほかの皆様がご来館されました。
開催中の「日本海の至宝」展、常設展示「雪とくらし」「米づくり」「縄文人の世界」などを興味深くご観覧されました。

 

 

おかげさまで開館10周年を迎えることができました

2010年08月01日

2000年8月1日の開館以来、まる10年がたちました。
当日は、開館記念ということで、観覧料を無料としご来館いただいたお客様には記念品を差し上げました。

開館10周年記念特別展「日本海の至宝」が始まりました

2010年07月24日

詳しい内容はこちらから