トップページ>新着情報>トピックス

新着情報

「キッズ歴史研究作品展」(終了しました)

2021年11月23日

夏休みなどに歴史に関する研究をした小・中学生のみなさんの研究の成果を

展示する「キッズ歴史研究作品展」を開催します。

 

 

◆展示期間   11月23日(火・祝)~12月26日(日)
第18回マイ・コレクション・ワールド」・「Kid’s考古学新聞コンクール全国巡回展」と同時開催となります。

 

◆会 場  新潟県立歴史博物館 企画展示室

 

◆対 象  小学生・中学生の歴史に関する自由研究

(夏休みなどの課題として学校に提出したもの またはそれをもとに再制作したもの)

 

 

 

 

「キッズ歴史研究作品展」作品募集チラシ(PDF)

 

 

映画上映会「LIGHT UP NIPPON–日本を照らした奇跡の花火–」(終了しました)

2021年10月29日

新潟県立歴史博物館友の会では、映画「LIGHT UP NIPPON–日本を照らした奇跡の花火–」の上映会を開催します。

 

2011年の東日本大震災発生の5ヶ月後、被災した各地に花火が上がり、会場は笑顔に包まれ、花火が人々を元気づけることを証明しました。

2020年以降、新型コロナウイルス感染症の拡大回避のため、全国各地の多くの花火大会が中止のやむなきに至っています。今、花火のチカラを再確認し、再び花火を見上げるその日を期待する意味で上映します。

 

 

期 日:12月19日(日)

 

時 間:

1回目 10:00~11:40
2回目 13:00~14:40
3回目 15:00~16:40
※受付は上映開始の30分前より開始
場 所:当館講堂

 

定 員:各回75名

 

料 金:新潟県立歴史博物館 友の会会員は無料、会員外は1人1回につき500円(入場料収入は復興支援事業資金に充てます)

 

申込み:不要、当日受付

 

新潟県立歴史博物館 友の会についてはこちら

 

「みなとぴあ」と当館で年中行事展をみてオリジナル缶バッジをもらおう!

2021年09月25日

新潟市歴史博物館(みなとぴあ)さんとのコラボ企画です。

 

新潟市歴史博物館(みなとぴあ)で開催中の「新潟のくらしと年中行事」(観覧無料、11月14日まで)

当館で開催中の新潟県立歴史博物館「四季のくらし、小さなまつり―新潟県の年中行事―」(11月7日まで)

両方をご観覧の方にオリジナル缶バッジをプレゼント!

 

①最初に行った博物館の受付で台紙をもらい、スタンプを押してもらう。

(当館の企画展示室出口にある台紙には、すでに当館のスタンプが押してあります。)

 

②もう一方の博物館での観覧後、受付でスタンプを押してもらう。

2つの博物館のスタンプがそろったら受付に提示する。

台紙1枚につき、両館の缶バッジを1個ずつ(2個セット)をプレゼント!

※絵柄はお選びいただけません。

 

スタンプの押印は、みなとぴあでは11月14日(日)まで、当館では11月7日(日)までです。
缶バッジへの交換は両館とも11月14日(日)までです。

 

 

スタンプが2個たまったら、受付にご提示ください。どの絵柄かはお楽しみに!

両館のオリジナル缶バッジが1個ずつ(2個セット)もらえるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟市歴史博物館(みなとぴあ) 「新潟のくらしと年中行事」の詳細はこちら

 

新潟県立歴史博物館(当館) 「四季のくらし、小さなまつり―新潟県の年中行事―」の詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「四季のくらし、小さなまつり」展関連図書コーナー設置図書館

2021年09月19日

秋季テーマ展示「四季のくらし、小さなまつり―新潟県の年中行事―」開催に合わせ、県内の図書館様から関連書籍コーナーの設置にご協力をいただけることとなりました。

この機会に皆様のお住まいの地域の図書館に足を運んでいただけると幸いです。

 

※展示開始順になっています

施 設 名 設置期間 住  所

電話番号

主な設置図書
長岡市立中央図書館  R3.9.18(土)

 ~R3.11.7(日)

 長岡市学校町1-2-2

 0258-32-0658

●『長岡城之面影―長岡城下年中行事―』(長岡市史双書No44)長岡市立中央図書館文書資料室

●『福を招くお守り菓子』(溝口政子、中山圭子/著)講談社

●『聞き書 新潟県の食事』(「日本の食生活全集 新潟」編集委員会/編)農山漁村文化協会

新潟県立図書館  R3.10.5(火)

 ~R3.10.31(日)

 新潟市中央区女池南3-1-2

 025-284-6001

●『佐渡の民俗』(池田哲夫/著)高志書院

●『魚沼の暮らしと農作業』(大嶋月庵/著)

●『働く祭る』(木村重利/著)ふるさと雑記刊行会

※設置期間や設置図書については変更となる場合があります。詳細は各図書館に直接お問い合わせください。

 

秋季テーマ展示「四季のくらし、小さなまつり―新潟県の年中行事―」の詳細はこちら

 

 

 

新潟市歴史博物館(みなとぴあ)でも11月14日(日)まで新潟県の年中行事に関する展覧会が行われています。あわせてご観覧ください。

 

新潟市歴史博物館(みなとぴあ)「新潟のくらしと年中行事」展の詳細はこちら

 

「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)と新潟県立歴史博物館で年中行事展をみてオリジナル缶バッジをもらおう!」キャンペーンの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

高校生アカデミック・インターンシップ研修の成果を展示中(10/14まで)

2021年09月17日

8月10日・11日に、高校生アカデミック・インターンシップ研修が行われ、6人の高校生たちが参加しました。
学芸員とは何か、博物館の意義とは何かを理解してもらうことを目的に、どのように資料が守られているか学んだり、展示の意義について学んだりしました。

最終的には長野県出身の画家、原田泰治先生のピエゾグラフ(高精細複製画)の中から、高校生たちが話し合って決めた「山景」というテーマにそって6点を選び、どのように展示するか展示計画をたて、実際に展示作業も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【展示テーマ「山景」】

日本人の生活に深く関わってきた山と四季。

 

山は身近な存在であり、時には信仰の対象になっていた。

それは様々な表情を見せ、人々に恵みを与えてきた。

しかし、現代に暮らす人々はメディアに目が行きがちなため、

その魅力に気付いていないのではないだろうか。

本展示を通して、気候や時間帯によって異なった表情を見せる山々を

味わっていただきたい。

 

 

好評につき、当館の企画展示室前ロビーにて10月14日まで展示しています。

原田泰治先生の世界と合わせて、高校生たちが学び、話し合い、考えた成果を感じていただければ幸いです。またこの展示から、高校生6人が届けたかったメッセージが、皆さんに少しでも伝われば嬉しいです。ぜひご覧ください。

 

 

【高校生アカデミック・インターンシップとは】
大学進学希望の生徒に「大学の向こうにある社会」を意識させ、大学研究室や研究機関等と連携し、将来進む可能性のある学問分野に関係した研究活動等を体験し、大学等への視野を広げ、学習意欲や進路意識を高め、探求する力・課題解決能力等を身につけることを目的としています。
新潟県教育委員会が主催で平成30年度から始まった事業です。当館では令和元年度から受け入れを開始しました。

 

 

 

 

 

 

『年報』第21号(令和2年度)を発行しました

2021年07月31日

このたび、『新潟県立歴史博物館年報』第21号-令和2年度-をPDFデータにて発行、公開しました。

 

なお19号までは印刷物での発行としており図書館等での閲覧が可能でしたが(本文データは当ホームページ上で公開)、第20号からPDFデータによる当ホームページでの公開のみとなります。
ご了承の上、下記リンクから閲覧いただければ幸いです。

 

 

新潟県立歴史博物館の年報の公開ページはこちら

 

 

キャラクターアワード「じょうもんじゃもん」に投票してね(終了しました)

2021年07月30日

新潟県立歴史博物館の公式マスコットキャラクター「じょうもんじゃもん」が、インターネットミュージアムの「ミュージアムキャラクターアワード2021」にエントリーしています。

ミュージアムキャラクターの日本一が決まります!

ぜひ「じょうもんじゃもん」を応援してください。

 

7/27(火)12:00~9/9(木)12:00

に、お1人様1日1票、投票可能です。

 

 

投票はこちらから

 

※うまくつながらない場合は

こちらからも投票できます(「じょうもんじゃもん」を選択してください)。

 

 

 

【「じょうもんじゃもん」プロフィール】

 

かえんどきクン(左)

元気一杯でマイペース。日本を代表した土器だと自負している。

おうかんクン(右)

しっかり者。自分より目立っているかえんどきクンがちょっとうらやましいが、2人はニコイチ(2つで1つ)!

 

2人とも年齢は非公開

企画展やイベント情報をSNSなどで楽しく発信中

 

 

【投票方法】

1. 1日1回、どのキャラクターに1票入れるか、心に決める。(じょうもんじゃもんでお願いします。)

2. キャラクターの説明ページから、応援メッセージを書き込む。(メッセージを書かなくても投票できますが、一言いただけると嬉しいです)

3.「投票する」ボタンを押す。

これで投票完了です!

 

【投票の決まり】

お1人様1日1票のみ、投票可能です。1日に複数回の投票は行えません。

1名の方からの複数投稿と思われる場合、事務局の判断で無効票とする場合があります。それにより順位が変動する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

複数投稿が確認された場合、該当のIPアドレスからのアクセスを制限させていただきます。

「応援メッセージ」に、本企画に無関係の内容の書き込みや、誹謗中傷はご遠慮願います。

 

詳しくはインターネットミュージアム「ミュージアムキャラクターアワード」のページへ