トップページ>2018年

2018年

「表千家われもこう」による呈茶席を開催します

2018年07月20日

現在開催中の夏季企画展「戊辰戦争150年」にあわせて、呈茶席を開催します。長岡の茶道クラブ
「表千家われもこう」の皆さまが、美味しいお茶とお菓子をご提供します。
企画展をご覧の際にはぜひお立ち寄りください。

◆開催日 7月21日(土)、22日(日)
◆時間  10:00~15:00(予定)※なくなり次第終了
◆場所  新潟県立歴史博物館 エントランス
◆提供  表千家われもこう
◆料金  無料
◆申込み 不要














「戊辰戦争150年」展 関連商品 ショップにて販売中!

2018年07月16日

館内にあるミュージアムショップ柏屋では、夏季企画展にあわせて関連書籍・関連グッズを販売しています。

図録「戊辰戦争150年」1200円

 
         ※大変申し訳ありませんが、当館取り扱い分の図録は完売しました。

この企画展は戊辰戦争ゆかりの地にある3館(新潟県立歴史博物館、福島県立博物館、仙台市博物館)の共同主催です。今後巡回し、各会場ではそれぞれの地域資料も掘り下げて紹介します。図録には3館の展示品が掲載されています(目録では389点ですが各会場の都合等にあわせるため、展示内容が若干異なり、目録掲載の資料が展示されていない場合があります)。図録は3館で同じものを販売します。




そのほか、関連書籍・関連グッズなどを販売しています。

幕末関連の書籍も充実

長岡藩「常在戦場」グッズ                Tシャツ M~2L 2900円 3L 3200円  トートバッグ  1200円                   手ぬぐい    1100円                     扇       1200円


 















柏屋さんはもともと酒屋さん(柏露酒造)なので、お酒コーナーも
充実。お土産にいかがでしょうか。

ミュージアムショップ柏屋は、企画展会期中は毎日10:00~16:00に営業しています(休館日をのぞく)。


柏露酒造株式会社ホームページはこちら







講座 「長岡開府300年とその時代」(終了しました)

2018年07月15日

講師 : 田邊 幹(当館研究員)

シリーズ「記念」連続講座③
長岡開府400年の年にちなみ、長岡開府300年事業とその時代背景を解説し、現在の長岡へのつながりを紹介します。

 

期日  2018年9月22日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

2018年度前期 講座・講演会一覧(PDF形式)

秋季企画展「徳川の栄華―徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品―」のご案内はこちら

 

 

 

 

館内レストラン 「戊辰戦争150年」展 限定特別メニュー

2018年07月15日

館内にある「レストラン縄文」では、企画展ごとに期間限定の特別メニューを提供しています。

現在開催中の夏季企画展「戊辰戦争150年」展の特別メニューは「桜飯定食」です。

                  「桜飯定食」(750円)

戊辰戦争にちなんで、河井継之助が好物だったと言われている「桜飯」がメインの定食。刻んだ大根の味噌漬けを、暖かいご飯に混ぜた「桜飯」は、優しい味でとってもおいしく、サバの味噌煮との相性もぴったり。
夏季企画展「戊辰戦争150年」を観覧の際には、こちらもぜひお召し上がり下さい。
なおレストランは、企画展会期中は毎日営業しています。



「レストラン縄文」その他のメニューはこちら


夏季企画展「戊辰戦争150年」のご案内はこちら

糸つむぎをやってみよう!(終了しました)

2018年07月15日

当館では9月8日(土)・9月9日(日)に、体験コーナー「糸つむぎをやってみよう!」を開催します。

糸車を使って、コットンボールから糸にする工程を体験します。2日間だけの開催です!

期間: 2018年9月8日(土)・9月9日(日)
時間: 13:30~16:00(受付は15:30まで)
料金: 体験無料
 ただし常設展観覧料【一般510円 高校・大学200円
 中学生以下無料】が必要です。
申し込み: 不要 当日体験コーナー(常設展示室内)に
 お越し下さい。

お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

2018年度体験コーナーチラシ(前期)(PDF)

ミニ米俵を作ろう!(終了しました)

2018年07月14日

当館では夏季企画展「戊辰戦争150年」にあわせて、8月18日(土)~9月2日(日)までの
土日に、体験コーナー「ミニ米俵を作ろう!」を開催します。

米百俵のエピソードに関連して、ミニチュアの米俵を布で作る体験です。紙ひもで「かます結び」をして米俵風に 仕上げます。大人から子どもまで楽しめますので、ぜひ ご参加ください。

期間: 2018年8月18日(土)~9月2日(日)までの
土日のみ
時間: 13:30~16:00(受付は15:30まで)
料金: 体験無料
ただし常設展観覧料【一般510円 高校・大学200円 中学生以下無料】が必要です。
企画展のチケットで常設展も観覧できます。
申し込み: 不要 当日体験コーナー(常設展示室内)にお越し下さい。

お問い合わせ先: 新潟県立歴史博物館 経営企画課 交流普及担当
TEL 0258-47-6135
FAX 0258-47-6136

2018年度体験コーナーチラシ(前期)(PDF)

「戊辰戦争150年」展の開場式に巻高等学校新聞部が取材にきました!

2018年07月14日

夏季企画展「戊辰戦争150年」開幕の前日である7月13日(金)に開場式・内覧会を開催しました。

開場式には、主催者である当館、福島県立博物館、仙台市博物館、新潟日報社及び新潟総合テレビのほか、展示協力をいただいた皆様及び来賓など74名もの方から出席いただきました。

この企画展では、何種類も並ぶ錦旗のほか、列藩同盟旗や当時の武器、孝明天皇から会津藩主に渡された貴重な書状、長岡藩ゆかりの河井継之助に関係するものなど、様々な史料約180点を展示。

内覧会の参加者は「これは凄い。初めて見た。」と語っていました。

 

また、県立巻高等学校新聞部の生徒3名が取材に訪れ、一生懸命にメモをとったり、長岡市立科学博物館名誉館長の牧野忠昌さんにインタビューをしたりする姿が印象的でした。

 

開場式には多くの参加がありました

開場式テープカットの様子

当館の田邊主任研究員の説明をメモしていました。

牧野忠昌さんに取材をする巻高校新聞部の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏季企画展は、7月14日(土)から8月26日(日)まで開催。その間、展示資料が一部変わります。

戊辰戦争に関し、耳にしたことのある出来事や事件にまつわる実物などを展示した「まさに、目の前に幕末がある展覧会」です。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 

なお、大人も子供も楽しめる体験コーナーとして、戊辰戦争に関係する藩の旗印ストラップ作り(7月14日~8月12日)、米百俵にちなんだミニ米俵作り(8月18日~9月2日)を、この期間中の毎週土日・祝日午後1時30分~午後4時まで開催しています。企画展を観覧された後は、この体験コーナーもお楽しみ下さい。

 

 

県立巻高等学校のHP