トップページ>>講座情報

講座「はにわとどぐう・オリンピックとバンパク」(終了しました)

2019年08月14日

講師 : 宮尾 亨(当館研究員)

特別展「国民の文化財 あ、コレ知ってる!はにわ、どぐう、かえんどきの昭和平成」関連講座です。

日本の現代史をいろどった国際的祭典オリンピックとバンパク・埴輪(はにわ)と土偶(どぐう)のかかわりを中心に紹介します。

 

 

期日  令和元年10月12日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

体験型講座「ループ組紐入門」全2回(終了しました)

2019年08月08日

講師 : 友の会分科会 絲の会

 ループ状の糸と指と手のみで組む伝統組紐技法は、正倉院宝物や武具の紐に用いられました。その技法を体験する全2回の講座です。

 

当館売店にて販売する「ループ組紐体験キット」(500円)を購入してから参加して下さい。

 

 

 

期日  令和元年9月28日(土)・10月5日(土)

 

時間  13:30~16:00 (※開催時刻注意)

 

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

 

定員  15名(一般・親子)要申込 ※申込受付は終了しました

 

参加料  無料

ただし当館売店にて販売する「ループ組紐体験キット」(500円)を購入してから参加して下さい。

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課

〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

 体験型講座「ループ組紐入門」チラシ(PDF)

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

記念講演会「縄文ゲノムからみた日本人」(終了しました)

2019年08月02日

講師 : 太田 博樹 氏(東京大学大学院理学系研究科(理学部)教授)

特別展「国民の文化財 あ、コレ知ってる!はにわ、どぐう、かえんどきの昭和平成」の記念講演会です。
東京大学大学院理学系研究科(理学部)教授 太田 博樹さんをお迎えして、縄文土器を残した人びとのDNA分析から日本人の起源に迫る最新研究成果についてお話していただきます。

 

 

期日  令和元年9月22日(日)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

 

定員  150名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

 

 

 

 

講座「岩宿遺跡の発見と日本列島最古の時代」(終了しました)

2019年07月28日

講師 : 橋詰 潤(当館研究員)

群馬県岩宿遺跡の発見と調査によってその存在が明らかになった、日本列島最古の時代である旧石器時代について紹介します。

 

 

期日  令和元年9月14日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

シリーズ「まつり」連続講座① 「古代のまつり」(終了しました)

2019年07月26日

講師 : 浅井 勝利(当館研究員)

新潟県立歴史博物館では今年度、「まつり」をテーマに5回の連続講座を行います。

第1回は「古代のまつり」と題して、9月7日(土)に開催します。

古代の国家事業として行われた様々な「まつり」について概観します。

 

 

期日  令和元年9月7日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

講演会「文化財の保存と活用–近年の古文書指定から–」(終了しました)

2019年05月07日

講師 : 藤田 励夫氏(文化庁文化財第一課主任文化財調査官)

夏季企画展「新たな国民のたから―文化庁購入文化財展―」の記念講演会です。
近年の古文書指定を中心に文化財の保存と活用のありかたなどについて、文化庁文化財第一課・主任文化財調査官の藤田励夫先生にご講演いただきます。

 

期日  令和元年7月27日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 講堂

 

定員  150名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)

 

 

 

講座「外国商人の戊辰戦争損害賠償をめぐって」(終了しました)

2019年05月05日

講師 : 西田 泰民(当館研究員)

戊辰戦争時に新潟に店を構えていた外国商人たちは上陸した官軍によって商品の分捕りにあいました。彼らはその損害賠償を明治政府に対して求めます。明治政府、また新潟の役人はその訴えにどのように対処したのか、外交史料館の文書に探ります。

 

期日  令和元年7月20日(土)

 

時間  13:30~15:00

 

会場  新潟県立歴史博物館 研修室

 

定員  50名(要申込)

 

料金  無料

 

申し込み方法
電話、はがき、ファックスまたはメールで下記までお申し込みください。
講座名、お名前、住所、電話番号を明記してください。

 

申し込み先
新潟県立歴史博物館 経営企画課
〒940-2035 長岡市関原町1ー2247ー2

TEL:0258-47-6135 FAX:0258-47-6136 E-mail:koryu@nbz.or.jp

 

 

2019年度前期 講座・講演会一覧(2019・4~11月)(PDF)