トップページ>学校案内(学校・幼稚園・保育園)

学校案内(学校・幼稚園・保育園)

小・中・高等学校団体の見学

学校向け利用案内のダウンロードはこちらから観覧料等免除申請書のダウンロードはこちらから出前授業依頼書のダウンロードはこちらから
※PDFファイルはこちらからダウンロードできます。申請書の「申請理由」欄は空欄でかまいません。

観覧料等免除申請の記入例(小中学校)      観覧料等免除申請の記入例(県内高等学校)
 

学校等の歴史博物館の団体利用について

博物館の滞在時間に合わせて、いろいろな活動を組み合わせることができます(それぞれの所用時間はおよその目安です)。体験活動は来館1団体につき1種類でお願いします。
縄文展示は事前学習プリントがありますので、ダウンロードしてご使用ください。
 

【展示解説】※当館研究員による案内の場合1グループの人数を制限

項目 時間
縄文展示
※事前学習プリント(小学校6年生向け PDF)
40分~50分
雪とくらし(昔の道具)
※事前学習プリント(小学校3,4年生向け PDF)
30分
米づくり(新潟県の治水の歴史) 30分
④太平洋戦争(長岡空襲) 15分
佐渡(修学旅行関連) 30分
⑥ 自由見学(音声解説器の利用も可能です) 60分

【体験活動】※一度にできる人数はそれぞれ異なります。

項目 時間
まが玉作り 60分
火おこし 40~60分
③ 昔の遊び・おもちゃ(室内用、屋外用) 30分
アンギン(コースター作り) 60分
⑤ 雪の道具体験 30分
⑥ その他※要相談
 
















【映像視聴】※会場:講堂150席(定員75名まで)
タイトル 放映時間 カテゴリ 内容
① 歴博オリジナル 25分 新潟県の歴史 原始から現代にいたる新潟県のあゆみを、CGを交えた映像で紹介
25分 縄文人の世界ができるまで 当館常設展の縄文展示ができるまでを紹介
25分 奥三面(おくみおもて)縄文の暮らし 奥三面遺跡の様子と、奥三面の人々の姿などを紹介
② わらぐつの中の神様 25分 雪国の生活の様子がわかるアニメ
③ 金と銀の島 佐渡 20分 佐渡金銀山の歴史を紹介

※学校向け利用案内(PDF)の裏面も御参照ください。

 
 

出前授業・体験

○出前授業

「北前船の歴史について」の出前授業

「縄文時代」
「昔のくらし・道具」
「北前船の歴史」(佐渡への修学旅行の事前学習の一部として)
「戦争中の社会について」

○体験活動
「火おこし」
「まが玉づくり」
「雪道具体験」
「北前船のミニ船絵馬づくり」(「北前船の歴史について」の授業とセットで)

保育園・幼稚園の見学

『保育園・幼稚園向け利用案内』のチラシはこちら  保育園・幼稚園向け利用案内(PDF)

芝生コーナー画像軒下コーナー画像

昼食は芝生コーナー(左上)でお取りいただけます。雨天時は、当館軒下(右上)になります。 悪天候等の事情により、屋内のフリースペースまたは、研修室の御利用にも応じます。

団体見学についての詳細は、経営企画課 交流普及担当 (電話 0258-47-6135 FAX 0258-47-6136)まで お問い合わせください。

 

○学校団体の来館実績(令和5年度)

小学校(113校)中学校(27校)高校(5校)特別支援学校(24校)大学(18校)幼稚園・保育園(4団体)
 

地域子ども会の見学

地域で活動する「子ども会」向けの利用案内のチラシはこちら→ 「地域子ども会向け利用案内」(PDF)