トップページ>歴史博物館とは

歴史博物館とは

新潟県立歴史博物館は、新潟県の歴史・民俗を総合的に紹介する歴史民俗博物館としての性格と、全国的・世界的視点から縄文文化を広く研究・紹介する 縄文博物館としての性格をあわせ持った博物館です。

また、県民の生涯学習の拠点施設として情報や活動の交流に重点を置く情報発信性の高い博物館です。

館長挨拶

ホームページをご利用の皆様に、館長がご挨拶申し上げます。

スタッフ一覧

当館スタッフを紹介します。

ご利用案内

新潟県立歴史博物館の所在地、開館時間、料金、駐車場等についてご案内しています。

沿革

新潟県立歴史博物館の開館から今までの歩みをご紹介いたします。

科学研究費取得情報

新潟県立歴史博物館の研究員が獲得した科学研究費の情報です。(外部サイトへ)
     


ダウンロード

運営方針 新潟県立歴史博物館の運営方針(平成29年度~平成33(令和3)年度)を公開しています。 ※令和4年度からの次期運営方針については、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行動規制など、人々の社会・経済活動に大きな影響を与えている状況を踏まえ、策定を1年延期することとしました。ついては、令和4年度の館活動とその評価は、令和3年度までの運営方針をもとに実施することとします。

評価委員報告書 県立歴史博物館評価委員会報告書〔令和3年度〕を公開しています。

年報 新潟県立歴史博物館の年報を公開しています。